パーティーメニューはコストコにお任せ!楽して楽しむ!厳選メニュー【COSTCO情報】
Writer: MAKO
日本でも店舗数が増えて、人気も急上昇中のコストコですが、量が多くて値段も安いのがコストコの最大の魅力です。パーティーが大好きなアメリカでは、たくさんの料理を作るときなどにコストコは大活躍です。
そんな中、時間と労力、そしてコストもかかるパーティー準備で、大いに役に立つコストコのパーティーメニューを紹介したいと思います。
日本でも購入できるアイテムがたくさんありますので、ぜひお試しください。
コストコピザ
フードコートで購入できるとにかく大きいコストコのピザです。
XLサイズのコストコのピザは、びっくりするほど大きいのに、ホールサイズがなんとたったの $9.95と、コスパは最高です。自転車の車輪ほど大きい18インチ(直径約46センチ)の特大ピザには子供から大人までみんなが大好きなチーズピザやペパロニピザがあります。
またペパロニピザにマッシュルームやオリーブ、グリーンペッパーものっているコンボピザもあり、トッピングが増えても、お値段が変わらないのも驚きです。
スライス売りもしており$1.99でソフトドリンクも付いてくると言うとてもお得なセットです。1スライスが子供の顔よりも大きいという日本人とっては驚愕の大きさで、大人数が集まるパーティーには欠かせないコスパ最高のアイテムです。
※現在コロナの影響でコンビネーションピザは中止 しております。(2021年1月現在)
コストコはデザートも種類豊富
コストコではデザートの種類が豊富で、お買い物に行くとどのデザートにしようか毎回迷ってしまいます。シートケーキから、手のこんだベリークリームパイまで、安くて美味しいデザートを楽しめます。
いろんなシチュエーションに対応してくれるシートケーキ
色とりどりのシートケーキは、誰もが一度は憧れるコストコの人気アイテムです。
48人分サイズの大きなシートケーキがたったの$18.99と、この安さにも驚きです。品揃えが豊富で、いつ行ってもいろんな種類が店頭に並んでいますが、もちろん事前のオーダーも受け付けてくれます。メッセージもお願いすればお好みの色で書いてくれますよ。
バースデーやウエディング、ベビーシャワーなど様々なシチュエーションに対応してくれています。卒業シーズンには可愛いGraduation hat(アメリカの卒業式でかぶる四角い帽子)の可愛いケーキも見かけます。また色とりどりのカップケーキも販売されています。
アップルパイやピーカンパイもおすすめ
アメリカに来てからは、デザートによくパイが出てくるイメージがあり、温かいパイにバニラアイスクリームを添えるのが絶品で、コストコのパイはオールシーズンでたくさんの種類が店頭に並んでいます。
やはり主流はりんごのたっぷり入った甘酸っぱいアップルパイでしょうか。またブラウンシュガーの甘い風味のする歯ごたえたっぷりのピーカンパイは筆者の大好物です。秋のサンクスギビングの時期にはパンプキンパイも購入したりします。
どのパイも大きくて、コスパは最高です。12人分のパンプキンパイは$5.99、約1.8キロもある、大きなアップルパイもたったの$12.99です。
デザートにはフルーツも取り入れたいという方にはクリームパイの上にラズベリやブルーベリーがたっぷりのったベリークリームパイもオススメですよ。
ベジープラッターやフルーツトレイ
アメリカでは比較的安く販売されている生野菜やフルーツの盛り合わせはパーティーにはマストアイテムです。
もともとプラスチック容器に盛り付けてあるので、そのままパーティーテーブルにも出せますし、可愛い大皿に盛りつけるだけでも、テーブルの見栄えが一気に良くなります。コストコのベジープラッターは4パウンド(約1.8キロ)分のブロッコリー、カリフラワー、人参やペッパーなどが入って、たったの$9.99と本当に安いです。他のパーティー準備がある中で、野菜メニューを事前に用意するのは大変ですが、この生野菜のプラッターならお手軽で、野菜不足になりがちな子供達にもランチドレッシングが付いてくるので喜ばれます。
また野菜やフルーツ自体がコストコでは低価格で販売されているので、グレープやベリーは洗って盛り付けるだけで、プレートに豪華さが出ますし、野菜やフルーツを切るなど、少し手間をかけるだけでも予算はかなり抑えられます。
コストコ日本の公式ウェブサイトからもオーダーできる!おすすめ商品!
ハイローラー&クロワッサンプラター
アメリカのコストコではよく見かけるハイローラーやクロワッサンのプラターですが、日本の公式ウェブサイトからも注文できるようです。28個のハイローラーと6個のクロワッサンサンドが入って、2,980円(15-20人分)です。
コストコに行ったことのある人は必ず購入したことのあるコストコの大人気のバタークロワッサンに、チキン、レタス、チーズが挟んであります。マヨネーズとマスタードがミックスされた絶品のソースもついて来ます。ハイローラーには、野菜、ベーコン、チーズが入っていて綺麗に巻かれています。シャキシャキとした食感で、アメリカでも大人気の商品です。
オンライン注文はこちら(日本)→https://www.costco.co.jp/Kirkland-Signature/Hye-Roller-Croissant/p/96648
シュリンプカクテルプラター
約1.8キロもの蒸しエビが入ったカクテルプラターは見栄えも良く、高級感もある重宝するパーティーメニューです。
甘辛いオリジナルのカクテルソースもついて来て、ピリッと酸味のあるソースとともにエビの旨みを存分に味わえます。こんなにもたくさんのエビが入って4,980円(15-20人分)で、おしゃれで豪華なパーティーになること間違いなしのアイテムです。
オンライン注文はこちら(日本)→https://www.costco.co.jp/Deli/Shrimp-Cocktail-Platter/p/96264
乾杯はコスパ最高コストコブランドのスパークリングワインで!
コストコのオリジナルブランドであるカークランドからはさまざまな商品が発売されていますが、中でもカークランドのワインはコスパが最高だと思います。
DOCGプロセッコというスパークリングワインはレギュラーサイズ(750ml)のも販売されていますが、さすがコストコです。なんと3リットルも入っているワインボトルが$56.99で販売されています。
トロピカルパイナップルの香りで、淡くキラキラと輝きが感じられ、さわやかかつドライな風味で、やさしいバランスの取れた仕上がり。心地よい苦みもあります。風味豊かなワインでまずは乾杯して、ぜひパーティーを盛り上げていきましょう。
Costco Executive Membership
コストコのメンバーシップのエグゼクティブカードのメリットをご存知でしょうか。
どこの国でメンバーになろうとも、世界中で使えるコストコのメンバーシップカードですが、コストコでの買い物する率の高い筆者は数年前にアップグレードしました。(追加の年間費は60ドル)
なんと言っても最大の魅力は買い物するたびに2%のリワードがつくことです。コストコに買い物に行くと、一度に数百ドルすぐに使ってしまう方も多いと思いますが、そんな時に2%が還元されているとわかっているとちょっと嬉しい気持ちになりますよね。
このリワード還元はお店だけでなくオンラインショッピングやガソリンスタンドでも適用されます。またコストコトラベルで旅行する際も、リワードは加算されるそうです。溜まったリワードは更新の約2ヶ月前に郵送で送られてきて、現金と同じようにコストコでの買い物に利用できます。
コストコジャパンでも同じくエクゼクティメンバーの2%リワード還元があり、日本では毎年2月に郵送で送られてくるようです。追加でかかる費用が60ドルなので、月々コストコで250ドル以上の買い物をする方には、持っていて便利なお得なカードだと思います。
パーティー参加者が増えれば増えるほど、コストコのコストパフォーマンスが発揮されます。
その他、トルティアチップスとサルサ、チーズトレイなど、パーティーに役立つアイテムはたくさんコストコにあります。メニューだけでなく、ペーパープレートやプラスチックカップなど、使い捨てのパーティー用品の多くをコストコで安く揃えることができます。可愛いお花なども安く手に入るので、デコレーションに力を入れてみてもいいかもしれません。
パーティーメニューをすべてコストコで揃えて、楽なのに楽しいパーティーをエンジョイしてみてはいかがでしょうか。