眠れないならCBDドリンクを試してみて!不眠症を緩和するCBD配合ティーパックのおすすめフレーバーを紹介!
- 2021年03月03日
- CBD
Writer: RICO

みなさんは、毎日快適な睡眠を取れていますか?
私はここ数年の就寝時間、ベッドの中に入ってもなかなか寝付けず、不眠症に悩まされていました。
不眠症の改善をするために、日中激しい運動を試みたり、寝る前にメディテーション(瞑想)や深呼吸を試みたり、寝酒を試みたり、様々な不眠症対策を行いましたが、それでも夜になると目が冴えてしまい、うまく寝付けないまま朝になってしまう・・・
なんていう悩みを長期間抱えていました。

そんな時、ロサンゼルスのCBD専門店で「あるモノ」と出会ってから、今まで不眠症に悩まされていた問題が一気に改善されたのです。
今回は私自身が不眠症を克服できたからこそ、私のように不眠症にお困りの方に是非挑戦していただきたいあるモノをご紹介したいと思います。
不眠症を緩和する?CBDの特徴や効果をおさらい
CBDは多くの研究から良好な安全性・忍容性の性質と認められ、効果としてはリラックス作用、ストレス解消、不安感や不眠症改善、精神疾患治療や鎮痛効果など、様々な悩みを解決してくれる成分が含まれています。
さらに、CBDは依存症や中毒性(アルコール等)を暖和する役目や、痙攣やてんかん等の発作に効果があるなど、様々なメリットがあると実証されています。
※CBDに関する情報はこれまでに記事で紹介しています。CBDの知識をよく理解した上で以下の記事をご覧ください★
不眠症におすすめのCBDティー「Lagom Teas (ラゴムティー)」とは?

Lagom Teas (ラゴムティー):効果や特徴
Lagom Teas (ラゴムティー)は、アメリカ産のヘンプを使用するCBDブランド。
Lagom Teas (ラゴムティー)が提供する主流のCBD商品は、他社のようなCBDカプセルやティンクチャーの定番なモノではなく、CBD成分が配合された「ティーパック」です。

「一日を通して健康的で規則正しいバランスのとれた生活のサポートに重視し、多忙な日々の中で蓄積されるストレスを軽減するための製品を展開する」ユニークなブランド。
身近な存在で、いつでもどこでもCBDを簡単に摂取できることを実現させたLagom Teas (ラゴムティー)の製品は、年齢問わず愛されるアイテムが勢揃いです。
Lagom Teas (ラゴムティー):人気アイテム
上記で説明したように、CBDには、より快適な睡眠や、集中力の向上、ストレス軽減に至るメリットなどを兼ね備えています。

Lagom Teas (ラゴムティー)が展開する製品は農薬や有害な化学物質を使用せずに、米国内で栽培されている「麻」のみを使用しています。
全ての製品はTHCフリー、つまり日本で禁じられているハイになる成分が含まれていないため、日本国内で合法的に使用することが可能です。

さらに環境問題に積極的に力を入れるLagom Teas (ラゴムティー)は、サスティナブルに注目し、製品のパッケージはリサイクル可能・再利用可能・堆肥化可能な材料を使用し、無駄を最小限に抑えるように商品展開されているとのこと。身体にも環境にも優しく作られている嬉しいメリットつきなのです★
Lagom Teas (ラゴムティー)の大人気・シグネチャー商品は、高品質なオーガニックとして認定されているOrganic Teas (オーガニックティー)コレクション。

幅広い種類のフレーバーに、各それぞれ効果が異なり、用途に合わせてお茶の時間を楽しむことができます。

Lagom Teas (ラゴムティー):フレーバーの種類
オーガニックティーのフレーバーは全部で6種類展開★

各ティーパック、それぞれ特徴が異なるため、朝・昼・夜に合ったフレーズが掲載され、自身の体調や用途に合った使用が可能です。
CBDが配合されているからといって、独特な麻の香りは全くないため、普段のティーと同様に違和感なく飲むことできます。
リラックス効果や不眠症改善におすすめのCBDティーフレーバーを紹介
ここからは、Lagom Teas (ラゴムティー)のさまざまなフレーバーの中から、お悩みや症状に合わせたおすすめのティーフレーバーを紹介します。
①BALANCE:EARL GREY TEA + CBD (アールグレイティー)

◼︎フレーズ:BALANCE (バランス/朝・昼向き)
ティーパックの中で最も主流!アロマセラピィ効果としても人気のアールグレイティー。
喉の調子を整え、口内炎を癒し、爽やかな喉越しを楽しめるアールグレイは、天然カフェインとCBDの成分により集中力を高め、良いエネルギーを分泌すると言われています。
目覚めが悪い寝起きの時間にアールグレイティーを摂取すれば、一日のバランスを安定させる効果が期待できます。
②BED TIME:LAVENDER CHAMOMILE TEA + CBD (ラベンダーカモミールティー)

◼︎フレーズ:BED TIME (ベッドタイム/夜向き/不眠症向き)
「ベッドタイム」のフレーズが付いているように、落ち着いた香りのラベンダーとカモミール+CBDの組み合わせは自然の睡眠補助剤とも言われています。
気分を緩和させるラベンダーの香りは情緒を安定させる効果があり、カモミールは身体を温める作用も兼ね備えているため不眠症に悩む方は最もオススメ!
今まで悩んでいたことが嘘の様に、就寝時に快適で深い睡眠に落ちることが叶います★
③BLISS:JASMINE GREEN TEA + CBD (ジャスミングリーンティー)

◼︎フレーズ:BLISS (ブリス/昼・夜向き/不眠症向き)
BLISS(ブリス)という言葉は「幸福や至福」の意味をもち、低カフェインとCBDの成分により気分を落ち着かせ、リラックスやストレスの軽減を期待できます。
さらにジャスミンには茶特有の効果や効能があると言われ、炎症や鎮痛をサポートし、日中疲れが溜まった際に使用するとより効果的です。
④BLOOM:ROOIBOS ORANGE TEA + CBD (ルイボスオレンジティー)

◼︎フレーズ:BLOOM (ブルーム)
アフリカのブッシュティーと呼ばれるルイボスは、日本でも主流のお茶の葉。CBDの成分とともに、血流促進・アレルギー症状の緩和・代謝を助ける・リラックス効果・むくみ解消などの効能効果が期待できます。
ほのかに放つルイボスの美しい香りにリラックス効果があり、静かな場所での読書や、ゆっくり昼寝をしたい時に、身体を芯から優しく癒してくれます。
⑤BOOST:MATE CHAI TEA + CBD (メイトチャイティー)

◼︎フレーズ:BOOST (ブースト/朝・昼向き)
ハーブティーの世界で最も愛されているチャイティーは、コレステロールや血流をコントロールし、血行促進や発汗作用、胃腸を守るブースト効果も期待されると言われています。健康的な体つくりを求めるなら、CBDメイトチャイティーがオススメです。
⑥BRIGHTEN:MOROCCAN MINT TEA + CBD (モロッカンミントティー)

◼︎フレーズ:BRIGHTEN (ブライトン/昼・夜向き/不眠症向き)
すっきり爽快な味わいのミントティーとCBDの相性は抜群!
ミントティー自体に様々な栄養成分が含まれており、リラックス効果・便秘解消デトックス効果・冷え性改善・胃腸を整える・良質な睡眠の確保・鎮痛効果・口臭予防など、嬉しい効果がたっぷり詰め込まれています。
ミントティーの爽やかな香りやCBD成分によって起こるリラックス効果は心身を和ませ、安眠効果も大きく期待できます。
※CBD製品の効果は、あくまで個人の体質によりますのでご了承ください。
不眠症におすすめのCBD配合ティー「Lagom Teas (ラゴムティー)」まとめ

いかがでしたか?
あなたの悩みに応じたCBDの使用方法は、様々な悩みを解決する大きな鍵となります。不眠症改善策は他にもたくさん存在しますが、CBD+オーガニックティーは身体にも優しく、気分良く快適な快眠を取れる優れアイテムです。
お土産にも喜ばれること間違いなし!まだ試したことない方は是非、挑戦してみてください★