アメリカ流クリスマスの過ごし方 ★ Ugly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)でクリスマスをよりENJOY!!
Writer: RICO
2020年も12月に入りラストスパートに突入!!!
冬に近づくと、クリスマスやニューイヤーズ、バレンタインデーなど、立て続けにホリデーシーズンがやってきますよね。
日本で最も重要視されているホリデーと言えば、家族団欒でおせち料理を食べたり、神社にお参りに行く「お正月」と思われますが、アメリカはサンクスギビングデーに続く「クリスマス」がとてもビッグイベントなのです。
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像1.jpg)
日本でも大きな意味を持つクリスマスは、いつからか一般的に家族や親戚、カップルや親しい友人と過ごす「ロマンチックな日」とされていますが、アメリカは極めて「宗教的な行事」であるため、また違った意味で重要なホリデーとされています。
なぜかというと、本来のクリスマスは「イエス・キリストの誕生を祝福する日」であり、多国籍文化でキリスト教徒が多いアメリカでは「お祈りをする」貴重な日とされているからです。
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像2.jpg)
アメリカではクリスマス手前になると、多くの人達が教会へ礼拝をしに訪れます。宗教が他国ほど身近ではない日本としては考えられないですよね。
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像3.jpg)
今もまだクリスマスが宗教的な日である伝統は続いていますが、ここ数年アメリカでは、現世代らしい新たな「楽しいクリスマスの過ごし方」が流行しています。
今回は、日本では見られないアメリカ流の「楽しいクリスマスの過ごし方」をご紹介します。
Ugly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)
近年アメリカでクリスマスイベントの定番となっている「Ugly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)」。
その名の通り、特定のクリスマスのセーターを家族や友人とともにクリスマス当日に着用することを示します。
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像4-683x1024.jpeg)
しかし!!!もうお気付きの方もいるはず。
Ugly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)の「Ugly (アグリー)」とは「不細工・醜い」といった意味を持ちます。
なぜ「Ugly (アグリー)」なの?と疑問に思いますよね。
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像5.jpg)
その理由は、クリスマス特有の柄であるサンタクロースやトナカイ、雪だるまやツリー等を過剰なまでに編み込んだセーターを着用して、その「悪趣味」さを楽しむという、アメリカンらしいジョークを加えたことから、Ugly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)と言われ始めたようです。
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像6.jpg)
普段お洒落に着飾っている人や、カジュアルなセーターを好まない人も、クリスマスの日だけは「Ugly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)を進んで着る、とても単純で面白い行事なのです。
Ugly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)のはじまりは?
実はなんと、Ugly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)のはじまりはアメリカではなく、2002年カナダのバンクーバーで始まりました。
とあるカナダ人が友人の癌治療のための募金活動を行うために仲間内でパーティを開催したことが発端とのこと。
でも、そもそもなぜUgly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)がはじまったのでしょうか?
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像7.jpeg)
欧米では「おばあちゃんからのクリスマスプレゼント」として着るのが恥ずかしい悪趣味な手編みのセーターを貰った経験者が多いとのこと。
そのセーターの柄が赤色や緑色を使った「サンタクロースやトナカイ、雪だるまやソリ、ツリーやクリスマスリース」を派手に大胆に編み込んだデザインで、子供時代に貰って嫌な思い出の一つとして残っている事から、Ugly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)と名付けられたそうです。
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像8.jpg)
普段着では決して着たくないそのダサいセーターを、唯一クリスマスの日に着ることは面白おかしく楽しいひと時であり、男女年齢問わず幅広い層の人がクリスマスをより充実して過ごすために取り入れています。
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像9.jpg)
Ugly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)を着用して、自宅で集まってクリスマスディナーや晩酌を家族とともに過ごすことが基本ですが、中にはセーターを着たまま出勤している人や、散歩している人も多々見られます。
Ugly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)はどこで購入できるの?
クリスマスシーズンに入ると、アメリカのグローサリーストアや薬局、ファッションモールや通販など、街一式がクリスマスカラーに変わります。
イベント事が大好きなアメリカでは、ホリデーイベントやデコレーションにかなり力を入れるため、どこへ行ってもクリスマスグッズを手に入れることが出来ます。
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像10.jpg)
その中でも主流で購入される場所がTarget(ターゲット)やWallmart(ウォールマート)などの大型ショッピングモール。
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像11.jpg)
特にUgly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)はクリスマス当日しか着ないため、値段も比較的安いTarget(ターゲット)やWalmart(ウォルマート)で購入する人が多いとされています。
Target (ターゲット)
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像12.jpg)
アメリカの大型スーパーマーケットのTarget (ターゲット)は、家具や日用雑貨など幅広く何でも取り揃う、アメリカ全米にチェーン展開する大規模なストアです。
クリスマスシーズンになると広い店内もクリスマスカラーに大変身!!
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像13.jpg)
さすが、目玉商品のように店の入り口付近に飾られるUgly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)。派手なデザインは誰もが目に止まるほどのインパクト。
子供サイズから大人サイズまで幅広く商品が陳列されています。
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像14.jpg)
他にもクリスマスデコレーションやギフト等も沢山取り揃い、クリスマスの事前準備が全てTarget (ターゲット)で済ませられるという、嬉しいメリット付きなのです。
WEBサイト:https://www.target.com/
Walmart (ウォルマート)
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像15.jpg)
Walmart (ウォルマート)は世界最大のスーパーマーケット。元々は雑貨店を土台にしたディスカウントストアでしたが、その後大規模なマーケットへ拡大しました。
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像16.jpg)
Ugly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)の種類はかなり豊富。こちらもTarget (ターゲット)と同様に、一際目立つディスプレーで陳列されています。
さらにWalmart(ウォルマート)のクリスマスシーズンで注目すべきポイントはこちら!
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像17.jpg)
子供にとってはまさに天国。「クリスマスに何が欲しい?」と聞いたら大概の子供たちは「おもちゃ、ゲーム」と答えるのでは?
クリスマスシーズンのWalmart(ウォルマート)は、そんな子供たちが欲しい物全てが手に入るまるで宝庫のようなTOY SHOP(おもちゃ屋さん)が限定で開催されるようです。
![](https://amenew.site/wp-content/uploads/2020/12/アメリカ流クリスマスの過ごし方-画像18-1024x682.jpg)
運がよければ、サンタクロースに会えるかも?★
WEBサイト:https://www.walmart.com/
いかがでしたか?
クリスマスシーズンにアメリカに滞在中の方、せっかくならUgly Christmas Sweater (アグリー・クリスマス・セーター)を着て、日本とは一味違うクリスマスを過ごしてみてはいかがでしょうか★
みなさま素敵なクリスマスをお過ごしください。