アメリカ発のクジラのロゴが可愛い。日本未上陸、vineyard vinesなら家族でお洒落が楽しめる
Writer: RAY
アメリカでよく見かけるクジラのロゴが付いたポロシャツって、何処で買えるのかなぁと思っていたら、クジラのロゴのお店「vineyard vines」を発見。
日本だと、ラルフローレンの馬のロゴは目にするけれど、クジラのロゴにお目にかかる事って無いですよね。店内に入ると、質が良く、品の良いお洋服がズラリと。若者だけでなく、あらゆる世代が楽しめるラインナップが店内に飾ってありました。

店内に入ると優秀な学生が好むブランドである事が納得。良家の子女に相応しい、質が良く、品の良いお洋服がズラリと。若者だけでなく、あらゆる世代が楽しめるラインナップが店内に飾ってありました。
こちらのブランドはプレッピースタイルとの事。プレッピー(preppy)とはアメリカの名門私立高校の生徒を意味します。わかりやすく言うと、お坊ちゃんファッションブランドですね。ビーチで着られそうな雰囲気のお洋服もあるけれど、どこか上品。色合いもピンクに水色とカラフルだけれど、品の良いな色遣い。早速、ご紹介致します。
1 vineyard って、どんな意味
2 フォーマルウエアーも、vineyard vines!
3 vineyard トートバッグ、穴場かも
4 背中の大きなクジラ。最高の可愛さ
5 気になるお値段は
6 アウトレットもあるから嬉しい!
7 オンラインショップが充実。アウトレット商品も日本からも買えちゃうって本当?
8 ブラックフライデーは注目!
1: vineyardってどんな意味?
意味も分からずにブランド名を口にする事って、恥ずかしいですよね。vineyard を辞書で調べると「葡萄畑」って事。でも、ここのブランドはマサチューセッツ州のMartha ‘s Vineyard (マーサズ・ビンヤード 又は、マーサズ・ヴィ二ヤード)という島で夏を過ごしていた兄弟が立ち上げたのがブランド名の由来とか。この島は避暑地で名高く、歴代の大統領も愛した島なのです。
ボストンやニューヨークなどの近郊に来たら、是非足を伸ばしてみたいですね。
2 : フォーマルな格好もvineyard vines!
ブランドのロゴのクジラは、文句無しに可愛いですよね。でも、可愛すぎて、紳士には不似合いかしら?って心配は不要なのです。ニューヨークの5番街を颯爽と歩くビジネスマンも、ここのネクタイをビシッと決めている人、結構多いのです。
質の良いカッターシャツやポロシャツって、だらし無く見えないのが不思議ですね。勿論、ネクタイやジャケットが必要な場所に出向く良家の若者も、こちらのフォーマルウエアーは御愛用です。

アメリカの良家の若者は、Tシャツ、パーカーと言ったラフなスタイル勿論好みますが、クリスマスイブの教会に出向く際などは、御家族で正装して礼拝を受けるのが当然とされています。日本では、初詣に出向く際も普段着の方が多いですよね。TPOに合わせて、
服装を変えられる事は素敵ですね。正装からラフなスタイルまで揃うvineyard vinesはアメリカの良家にとっては、心強い味方なのかもしれません。

3 : vineyardトートバッグ、穴場かも

店内を見回してみると、素敵なトートバッグを発見。
大重量も耐えられそうなしっかりとした生地。ビーチの砂の上に無造作に置いてもサマになる。お買い物のエコバッグ(アメリカでは、一般的にreusable bag と言います。)として使っても素敵。私が、このバックを前に、どのシチュエーションで使えるか考えていたら、店員さんが“You can carry a laptop.” と嬉しいお声がけ。いかにもキャリア風な鞄からパソコンを取り出すより、抜け感があるバッグからパソコンを取り出す方が、断然スマートですよね。パソコンを常に持ち歩いている親友への素敵な誕生日プレゼントが見つかり、嬉しくなりました。
シンプルなデザインだから、大切な家族、友人へのプレゼントにも喜ばれること間違いなしです。

そして、お買い上げ商品を入れて頂いたショップバッグが、予想を超える可愛さ。
紙製のバッグではなく、しっかりとしたビニール製のショップバッグなのです。これだけでも、エコバッグやトートバッグ的にも使えそう。アメリカの若者は、このショップバッグを持ち歩く事に憧れているとか。その理由も納得です。
4 : 背中の大きなクジラ。最高の可愛さ。

こんなに可愛いクジラなら、家着だけでは勿体ないですよね。御近所までのお買い物やドライブの際に、サラッと日常着として着ていたら何とも素敵。嫌味にならない可愛さだから、年齢問わずに着られるのも魅力の一つ。髭を生やしたダンディーなお父さんの背中が、クジラのTシャツって言うのも、洒落ていると思いませんか。

5 : 気になるお値段は?
シャツの値段を見てみましょうか?
大人用で100$前後、キッズ用で60$前後が定価です。この品質なら、かなりお買得だと思いませんか。サイズもレディースのシャツを見ると10サイズ以上の品揃え。アメリカの洋服はサイズが一般的に大きいから、日本のサイズより1サイズ小さくして失敗したという経験はありませんか。
せっかく気に入ったデザインでも、サイズが合わなければ残念ですよね。サイズがピッタリ合う、お気に入りの一品を見つけて、長く楽しめたら嬉しいですね。

6: アウトレットもあるから嬉しい!
アウトレットモールと言ったら、アメリカが発祥の地。vineyard vines もアウトレットショップがあるのです。ニューヨーク郊外のウッドベリーコモンプレミアムアウトレットにも入っています。
でも、アウトレットショップまで、わざわざ出向くのも大変っていう方も多いですよね。そのような方にも朗報。vineyard vines のオンラインショップはとても充実しているのです。日本在住の方も必見ですよ。
7 : オンラインショップが充実。アウトレット商品も日本からも買えちゃうって本当?

vineyard vines の店舗はアメリカ限定なのですが、オンラインストアでは、日本を含む30数ヵ国に国際郵便で発送してくれるのです。
便利な時代になったと喜んでいるのは、私だけでは無いと思います。トートバッグを日本の友人にプレゼントしたいと思ったら、日本からオンライン購入して、お友達に郵送出来るなんて夢みたいに思いませんか。
そして、オンライン購入時に、受け取る国名と通貨を入力すると、その国の通貨で表示され、気になる送料も、大まかな発送日数も表示されるのです。これなら、安心してオンラインショッピングを楽しめますよね。
また、セール品とは別に、アウトレット商品もオンラインショップでは販売されています。アウトレット商品まで、日本に居ながら届けてくれるなんて嬉しい限りですね。
8 : ブラックフライデーは注目
アメリカ最大のセールと言ったら「ブラックフライデー」です。
日本でもお馴染みになりつつありますよね。ブラックフライデーの基本的な開催日程は11月の第4金曜日の数日間です。アメリカ在住者には、サンクスギビングデーの翌日からと言った方が分かりやすいでしょう。2020年は11月27日金曜日ですが、その数日前から、こまめにネットをチェックすることをお勧め致します。お得にお買い物出来るチャンスです。
コロナ禍で海外旅行は少し先になりそうですが、日本に居ながら、オンラインショッピングでvineyard vines を楽しめるのは嬉しい限りですね。
WEBサイト:https://www.vineyardvines.com/
※日本へ送る場合は、サイト右上のSHIP TOをJAPANにして下さい。