【古着買取☆寄付】ニューヨークのオシャレな古着屋さん&スリフトショップで古着買取・ドネーション!地球に優しいサスティナブルファッションを楽しもう!
Writer: RISA
Hello everyone!
こんにちは、NYライターのRisaです☺︎

ニューヨークでは「古着やアンティークを大事にするエコな文化」がだいぶ前から定着しています♡
その背景には古着屋やスリフトショップが日常の至る所に点在していることが、一つの大きい古着ムーブメントに繋がっていると思います。

「古着=オシャレ」なイメージですが、ニューヨークではお子さんからお年寄りまで、幅広い人が古着屋やドネーションショップを頻繁に利用しているんです。
「ちょっと本屋さんへ立ち寄ってみる」みたいな感覚に近いかもしれませんね♡
古着屋は「値段が安いこと・ユニークなアイテムがある」という点で、今では「自分に合ったオリジナルアイテムを見つけに行く場所」として”ミレニアル世代”や”Z世代”からも大人気のスポットとして注目も浴びています。

そんな古着屋さんで、着なくなってしまったお洋服たちを手放して、新しいお洋服と交換してみませんか?☺︎
今回皆さんにご紹介したいのは、「古着買取」をしてくれるNYのオシャレなお店3店舗をお届けします!

「Buy(買う)・Sell(売る)・Trade(交換する)」の3循環で、地球も私たちもハッピーになりましょう♪
①Buffalo Exchange(バッファロー・エクスチェンジ)

NYに6店舗構えるBuffalo Exchangeは、アメリカ国内でも数多くの地域で展開しています。
メンズ・ウィメンズ・アクセサリー・バッグ・シューズ類・ヴィンテージ・ブランド物など多数。価格帯は$20〜$30前後が多いです。


【洋服の買取方法の流れ】
●Buffalo Exchangeは「アポイント制のみ」(2022年1月現在)
ウェブで事前に、店舗での買取時刻を予約するシステムになります。
●当日は、店舗に予約時刻よりも少し早めがオススメ☆
(予約時刻に遅れると、買取をしてくれないこともあるので気をつけましょう)
●所要時間:20分ほど
●持参可能アイテム数:50アイテムまで(洗濯済みの状態で行きましょう)
(※写真付きIDは必須。18歳以上。)
●トレード価格:
キャッシュ(現金)の場合は買取価格の25%。
ストアクレジットの場合は買取価格の50%。どちらか好きな方を選べます。
●Buffalo Exchangeは「買取査定の場所」にいさせてくれます。
店内で待ってるのもいいですが、筆者的には断然「その場」にいることをオススメします。
(買取アイテムの値段やポイントを聞いたり、逆に買取されなかったものの理由などを聞けるので、次回の参考にもなりますよ☆)

●買取されなかったものに関しては、お店にドネーション(寄付)することもできます。
【Buffalo Exchange】
Web:https://www.buffaloexchange.com
Instagram:https://www.instagram.com/buffaloexchange/
②Beacon`s Closet(ビーコンズ・クローゼット)

Beacon`s ClosetはNYのみ!
ということで、日本はもちろん、海外からのバイヤー達もこぞって買い付けに来る有名な古着屋さん。観光客や地元のニューヨーカーからも大人気のお店です。
こちらでも古着の買取を行っているんですよ。

ユニークなデザインや流行もの、豊富なカラバリや柄物などが取り揃えられているので「トレンドアイテムを買取に出したい❤︎」という方は特にオススメの場所だと思います。

他の古着屋と比べて買取アイテムはかなり厳選されますが、その分少しお高めに買い取ってくれるのがBeacon`s Closetのいい点です☆

【洋服の買取方法の流れ】
●Beacon’s Closetは「店舗での買取」「店舗でドロップオフ」「郵便」の3つを行っています。店舗によって、買取方法が異なるので必ずサイトをチェックしましょう!
(販売方法は長くなってしまうので、ここでの紹介は省かせていただきます)
●持参可能アイテム数:50アイテムまで(洗濯済みの状態で行きましょう)
(※写真付きIDは必須。18歳以上。)
●トレード価格:
キャッシュ(現金)の場合は買取価格の30%。
ストアクレジットの場合は買取価格の50%。どちらか好きな方を選べます。
●買取されなかったものに関しては、お店にドネーション(寄付)することもできます。
③Crossroads Trading(クロスロード・トレーディング)

アメリカ国内でも規模の大きい、古着屋さんです。
トレンドアイテムもしっかりおさえているお店作りがとてもいいお店ですよ♡

メンズ・ウィメンズ・アクセサリー・バッグ・シューズ類・ブランド物など多数。
価格帯は$20前後が多いです。

【洋服の買取方法の流れ】
●Crossroads Tradingは「店舗での買取」「店舗でドロップオフ」「郵便」の3つを行っています。
こちらの店舗買取は「Walk-in(アポなし)」も可能なのでとっても便利!
筆者の意見ですが、Crossroads Tradingは他の古着屋よりも比較的多くのアイテムを買い取ってくれるところも魅力の一つだと思います。
●持参可能アイテム数:特に上限なし(洗濯済みの状態で行きましょう)
(※写真付きIDは必須。18歳以上。)
●トレード価格:
キャッシュ(現金)の場合は買取価格の30%。
ストアクレジットの場合は買取価格の50%。どちらか好きな方を選べます。
【Crossroads Trading】
Web:https://crossroadstrading.com
Instagram:https://www.instagram.com/crossroadstrading/

いかがでしたか?
今回紹介した【Buffalo Exchange】【Beacon’s Closet】【Crossroads Trading】はどれもNYで大人気の古着屋さん。
NYのいろんなところに点在しているからこそ、とても利用しやすくて、しかもオシャレなトレンドアイテムがお手頃に手に入るのは嬉しいポイントですよね♪
「自分自身が着ない服も、誰かにとってはスペシャルなものになる♡」
大好きなファッションが、地球にとっても私たちにとってもハッピーな循環になっていけるのが「古着の魅力」だと思います。

ぜひ皆さんも古着買取、活用してみてくださいね☺︎