アメリカでおすすめのキッチン用品をご紹介♡使いやすくて、とっても便利なキッチン小物11選!
Writer: INAH

キッチン用品って本当に色々な種類の物があります。
また、アメリカのキッチン用品は日本と違う物も多く、使い方がわからない物や使い勝手が悪い物もあったりします。
毎日使うものだからこそ、簡単で時間を有効的に使えるキッチン用品があったら良いですよね。
何より、便利な物があれば料理がさらに楽しくなります!
今回は、アメリカ在住の筆者がオススメする便利なキッチン小物11商品をご紹介します♡
アメリカおすすめキッチン小物その1:オイルスプレー

料理時に大活躍するオイルスプレー。
バーベキューやサラダ料理、オーブン料理にも使えます。
ワンプッシュで簡単に油が広がるので、いちいちへらで塗り広げずに済むんです。
何といっても、油の量を抑えられるのでヘルシーで油の節約にもなります。
アメリカおすすめキッチン小物その2:シリコンベーキングマット

シリコン製のベーキングシートです。
油を使わずに使用できて、焦げ付きも防止してくれます。
簡単に洗えて何度も使えるので、節約にもなり環境にも優しいベーキングシートなんです。
「あ!クッキングシートが足りない!」と焦ることもなくなりました!
450度まで耐えれるのでオーブン料理には欠かせない便利なキッチン用品です。
母の日のプレゼントやクリスマスプレゼントとしても喜ばれます。
アメリカおすすめキッチン小物その3:ピザカッター

ちょっと変わった形のピザカッター。
ピザカッターといえば持ち手ついているタイプが主流ですよね。
手に収まるこの形が持ちやすくて、切れ味も抜群なんです!
さらに、カバーがついているので収納するときに刃を傷つけるのを防いでくれます。
ピザ以外にも、野菜やトルティーヤなどを切る時にも使えますよ。
アメリカおすすめキッチン小物その4:フレッシュプロキーパー

多めに作ったミートソース、余ったワカモレやサルサソースなどを新鮮なまま保存できる容器です。
蓋を押し下げて閉めるので、空気が入らず鮮度を長持ちさせることができます。
アボカドは傷むのが早いですが、この容器なら1週間程持つので大活躍です!
アメリカおすすめキッチン小物その5:フードチョッパー

料理が楽々、時短になるキッチン必須アイテムフードチョッパー。
簡単にみじん切りにしたり、ペースト状にしたりもできます。
これがあれば、面倒くさいみじん切りも数秒で済むのでみじんぎりが憂鬱になりません。
食洗器で洗うこともできます。
これ一つで時間が節約できるので、なくてはならない存在です♪
アメリカおすすめキッチン小物その6:シリコンクッキングスプーン

このスプーンは高機能なんです。
スパチュラやお玉としても使え、お玉の内側にはメモリがついているので大さじと小さじを図れます。
それから、ハンドル部分が曲がっていてスプーン部分がキッチン台に触れないのでキッチン台が汚れずに済むんです。
耐熱性があるシリコンチップなので焦げたりすることもなく、形が変わることもありません。
アメリカおすすめキッチン小物その7:包丁研ぎ器

3段間になっている包丁研ぎ器。
シャープナータイプなので、刃を数回通すだけコツいらずで簡単に包丁を研ぐことができます。
下部に滑り止めがついていたり、耐切創手袋も付属でされているので安全性も高いです。
アメリカおすすめキッチン小物その8:ベジタブルチョッパー

4種類の刃がついているスライサーです。
1回押すだけで、野菜をさいの目切りやみじん切りできます。
ぐちゃっとなりがちなトマトでもこれがあれば綺麗に切れるんです!
スパイラライザーも含まれているので、ズッキーニや人参などをヌードル状にすることもできます。
時間短縮の上に、まな板と包丁いらずなので洗い物も減り楽ちんです♪
アメリカおすすめキッチン小物その9:電動グラインダー

電動の塩コショウグラインダーです。
上のボタンを押すだけで塩コショウが自動で出てきます。
生肉の下処理中など、片手でだけで味付けができるのでとても便利です。
粗さも調節可能なので、料理に合わせて変えることができます。
見た目もカッコよくて、これがキッチンにあるだけで少し気分が上がります♪
アメリカおすすめキッチン小物そ10:シリコン耐熱高機能マット

一見ただのマットに見えますが、実はこれ高機能マットなんです。
●フードカバー
●乾燥マット
●調理器具置き
●ジャーオープナー
●ランチョンマット
として使用できます。
他にも、電子レンジから熱い容器を取り出すときや、鍋蓋を開けるときなどにも使える優れ物なんです。
Amazonでも人気が高い商品で、ちょっとした贈り物にも喜ばれますよ。
アメリカおすすめキッチン小物その11:ストレッチポッド

半分切って残ってしまったトマトやアボカドって傷むのが早いですよね。
これは、そんな余った野菜を保存するための容器です。
傷みやすい野菜やフルーツの酸化を防ぎ鮮度を保ってくれます。
とてもコンパクトなので収納しやすく冷蔵庫の幅を取ることもありません。
アメリカの便利なキッチン用品まとめ

アメリカの便利なキッチン小物を11個紹介しました。
アメリカに引っ越してきたばかりの時は、使い方がわからない物があったり日本では普通にあるものがなかったりと不便だなと思うことがありました。
しかし、キッチン用品コーナーや通販を見ていたら便利なものも意外と沢山あって今では楽しく料理ができています♪
便利なキッチン用品は、時短にできたり、食べ物を長く保存できたり、洗い物が少なくなったりするので本当に助かります。
ぜひ便利なキッチン用品を使ってストレスフリーなクッキング生活を送ってみてくださいね♪