敏感肌でも安心!日本人におすすめしたいアメリカで買える肌に優しいスキンケアブランド5選【アメリカ生活情報】
Writer: AYUTASO

アメリカに来て最初に悩むのはスキンケアではないでしょうか。
短期滞在なら問題はないのですが、長期間アメリカで暮らしているとどうしても新たに買い足す必要がありますよね。
日本でも見かけるブランドは多いものの、成分は全く違っていることも。その理由は、肌質に合わせて成分を変えているからなんです。
私はアメリカに住んで今まで色んなスキンケア商品を試してきました。その中でこれは日本人におすすめ!と思うブランドを5個ご紹介します!
お買い物の際に、参考にして頂ければ嬉しいです♡
Kiehl’s (キールズ)

日本でも、モデルたちの間で人気で、雑誌にも取り上げられることの多いキールズ。ニューヨークの調剤薬局で創業し、科学・薬学などの知識をもとに、天然由来成分を配合した、肌にも環境にも優しい商品を作り出してきました。
美容液や、リップクリームなどで知られていますが、そのほかの基礎化粧品もとっても優秀なんです。
私も愛用していて、洗顔料と化粧水、フェイスクリームのみのシンプルケアを施します。
アメリカの化粧品は多少なりともチクチクするものが多いのですが、キールズの商品ではあまり感じなかったので、私は安心して使用しています。
デパコスのなかでも比較的手ごろな価格なので、一度試してみても◎ですね。
SHISEIDO (資生堂)

誇れる日本ブランドの資生堂は、知らない人はいないのでは。
赤いデザインが目を引く商品が特徴。アメリカでも有名でデパートMacy’s(メーシーズ)やセフォラにて、販売コーナーがあります。
値段は少々高めですが、自分の肌に合うものが見つからないという方にオススメです。
Fresh (フレッシュ)

こちらもSEPHORAで売られているブランドです。日本未上陸なので、知名度は比較的低いかもしれませんが、アメリカでは今注目を浴びています。
ほとんどの商品が砂糖、大豆、海藻、フルーツなどの食材をもとに作られているので、環境にもやさしく、セレブや多くの自然派志向の女性に人気があります。
特に人気な商品は、ソイフェイスクレンザーで、メイクも落とせる洗顔料です。産後の敏感肌にも使えるとも言われているので、アメリカで洗顔料に悩んでる人はぜひ試してみては?
Burt’s Bees (バーツビーズ)

こちらはドラッグストアやスーパーで購入できるプチプラコスメブランドです。リップクリームが知られていますが、スキンケア商品もおススメなんですよ。
化学物質を使用せず天然のもので作られてますが、蜜蝋が含まれているのでアレルギーのある人は注意が必要です。
La Roche Posay (ラ ロッシュ ポゼ)

ラロッシュポゼ、と発音するこのブランドは日本でも人気がありますよね。
もともとフランスのブランドですが、アメリカのドラッグストアで購入可能です。
日本では化粧下地が人気ですが、ラロッシュポゼは皮膚科医もすすめるほど肌に良いスキンケア商品が揃っているんです。特にアクニトリートメントはニキビに直接塗るだけで治りやすくなると言われています。
まだまだ肌にやさしいスキンケアブランドはたくさんありますが、今回は日本人にオススメの5つのブランドを厳選してご紹介しました。
どの商品も効果に個人差がありますので自分の肌に合うものを使ってみてくださいね♪