アメリカセレブに人気KOMBUCHA(コンブチャ)ファスティング【3日間体験レポート】
Writer: MIHO
皆さん、この夏のご予定はありますか?
ビキニを着たいけど着れない!露出度が高くなる季節だからこそ1年で1番からだのことが気になる時期ではないでしょうか。
アメリカではステイホーム期間が長くてジムも閉鎖し、急激に体型が変わったセレブもたくさんいます。私も体型をリセットしたいと思い、ファスティングをしました。普段からファスティングをしていましたが、3日間何も食べない生活をしたのは初めてです!そして結論から言うと驚くほどの効果が得られました。
今回は3日間KOMBUCHAを使っておこなった体験レポートをシェアしたいと思います。
ファスティングとは?
「断食」・「絶食」すること。
食べすぎによって溜まった体内の余分な栄養を取り除き、人間が本来持っている能力を最大限に引き出す健康術です。
どんな人におすすめ?
ファスティングがもたらすの目的
・体重を落としたい
・体調がすぐれない
・体質改善(アレルギー・アトピーなど)
・美容・デトックス
KOMBUCHA(コンブチャ)って何?
コンブチャ?!
日本でコンブチャと聞いて思い浮かぶのは
“昆布茶” こちらを想像しますよね〜!
コンブチャは紅茶キノコのことで、毒素を体の外に出すはたらきがあります。
デトックス効果を期待してコンブチャを取り入れる人も多く、美容と健康によい素酵ドリンクです。酵素ドリンクとは、野菜や果物などの原材料を素材や菌の持つ酵素と微生物自体によって発酵させた伝統的な発酵飲料なんです。
KOMBUCHAを使ったファスティングは、アメリカで実際紹介しているサイトがあるくらい置き換えダイエットに向いているドリンクです。
海外ではKOMBUCHAが数年前から大ブームで健康志向な方、アメリカのセレブモデルやハリウッドスターも飲料しています。どこのスーパーに行っても販売されていて味もたくさん種類があります。そして1本約4ドル!これで酵素が入っていて健康ドリンクだなんて気軽に買えて魅力的!
断食をする前には十分な知識と準備をする必要があります。急に行うと低血糖症状を起こす可能性があるので注意しましょう!
ファスティングは始める前の準備食そして回復食が必要です。では何を食べればいいの?
アメリカのファスティングでは断食前後の食事として2日〜1週間前からこれらのものを食べるようにあげています。さすがアメリカ!かなり緩い(笑)
野菜: 特に不溶性植物のもの(ケール・ほうれん草ブロッコリー・キャベツなどの緑色のもの)
豆: レンズ豆・エンドウ豆・白豆など
自然由来の植物性脂肪: アボカド・オリーブ・ナッツ・ココナッツなど
動物性タンパク質: オーガニックの草で育ったものに限る
https://www.zerofasting.com/nutrition-in-the-new-year-fueling-your-fasts/ (参照)
準備食(2日間)
準備食期間を設けることで胃腸を休めファスティングに向けて体を整え、スムーズに行うことができます。準備食で食事量を徐々に減らしておきましょう。
これは実際食べていた準備食です。普段は白米を食べますがこの期間はオートミールに変えました。炭水化物は普段より少ない量にして食べれば問題ありません。
注意点⚠︎
・果物、糖分は避ける
・カフェイン、グルテン(小麦)、カゼイン(乳製品)を避ける
ファスティング3日間
・KOMBUCHAを1日約900mℓこまめに3日間飲む
(血糖値を一気に上げないためこまめに飲みます)
・ミネラルウォーター1ℓから1.5ℓを毎日飲む
・ヒマラヤソルトを少し舐める
(体が塩分を欲してる時だけ)
いよいよ断食スタート
1日目
体重 48.4kg
すでに準備食期間で体重が0.7kg落ちていて、朝起きて体が楽に感じます。
水分とコンブチャをこまめに飲んでいてお腹は満たされていますが、時間になると食べたいという食欲のほうが強くてずっと食べることを考えていました。食事の準備や食べる時間が無いので、時間をとても有効に使えます。夜はウォーキング20分しました。
2日目
体重 48.0kg
起きてから昼まで頭痛が続いていました。これは好転反応でカフェインの離脱症状で起こる頭痛です。もともと1日5.6杯のコーヒーを飲んでたこともあり、準備期間からコーヒーを辞めていましたが本来ならファスティングの2週間前からカフェインを抜くのがベストみたいです。頭痛はこの日以降出なくなりました。夜には体が軽くなっていてランニングを20分しました。空腹と眠気が強くていつもより早く就寝。
3日目
体重 47.1kg
自然と朝早くに目覚めて今までにないくらい体調が良く感じました。体もスッキリしています。肌の調子も良く3日目にしてファスティングの凄さを体感しました。コンブチャ生活も今日でやっと終わり!と自分に言い聞かせましたが食欲は最後まで消えませんでした‥。運動は午前中にストレッチ程度。
回復食
断食を3日間終え、これから6日間の回復食。断食した期間の倍の時間をかけて戻すことを進められています。回復食は体がリセットされているのでファスティングの中で最も大切なのがこの時期です!
食事内容は、最初の48時間はスープやスムージーのような消化に優しいものを摂るようにします。準備食と同様に食物繊維(加熱した野菜)・植物性由来タンパク質(豆類)・ヘルシーファット(アボカド、オリーブオイルなど)を摂るようにしましょう。その後は徐々に魚や肉、卵や乳製品も取って大丈夫ですが、加工食品・砂糖・果物は控えめましょう!
回復食を上手く摂っていればリバウンドすることなく更に体重が落ちやすくなると言われています。
https://darebee.com/nutrition/what-to-eat-after-ending-a-fast.html (参照)
回復食(6日間)
3日間の絶食を終え、始めは大根を昆布出しで煮たものから少しずつ食事量を増やして行きました。今までに感じたことが無い程出汁の美味しさと素材の旨みを味わえるようになりました。回復食に入ってから排便もあり、食べているのに体重は更に落ちて最終日には46.8kg!食べていてもお腹まわりがすっきりしています。
コンブチャダイエットのまとめ
今回のコンブチャファスティングでは準備食から含めて-2.3kg体重減少しました。
毎日飲んでいたコーヒーも今では飲まなくなり、味付けも薄味、おやつも食べなくなりました。少しの量でお腹が満たされて自然と食事を制限できるようになったのも嬉しいです!食生活も少しずつ元に戻ってきていますが、これからも2. 3ヶ月に1回ファスティングをして体をリセットしていきたいと思いました。
ですが、体質によって体に合わない方もおられます。その方に合った方法で安全に行って下さい。
そして「興味はあるけど続けられるか不安」と思われる人も多いのではないでしょうか。半日食事を抜くファスティング法もありますので、まずは短い時間から始めてみるのも良いかもしれませんね♪