アメリカのスーパーで買えるオススメお菓子~しょっぱい編~🍟

Writer:

Hello皆さんこんにちは、Amieです。

アメリカには色とりどりのお菓子がたくさんあり、チョコレートやクッキーをお土産に購入される方も多いと思います。

しかし、アメリカの甘い系のお菓子は甘すぎて苦手…という方も中にはいらっしゃるでしょう。

そこで今回は、しょっぱい系のスナック菓子がお好きな方のためにアメリカのスーパーで購入できるしょっぱい系お菓子10選を紹介させて頂きます。

アメリカならではのジャンキーなお味が好きな方、必見ですよ!

1 Lay’s(レイズ)

引用元:Instagram@lays

アメリカのしょっぱいお菓子の代表と言えば、大道のポテトチップスですよね!

アメリカではスナックとして食べるだけでなく、サンドイッチのサイドとして一緒にポテトチップスを食べることもあり、アメリカの食文化の一部にもなっています。

引用元:Instagram@lays

Lay’sの魅力はフレーバーの種類もさることながら、ポテトチップスの形状も様々で一般的なポテトチップスの形をしたものから堅あげポテトのような少し厚めのもの、ウェーブの形をしたもの、筒に入ったものなどがあります。

オーソドックスな味は、クラッシックやサワークリーム&オニオン。

パリパリと軽い食感で、ジャガイモの味と風味に各フレーバーがマッチしてアメリカで一番愛されているポテトチップスです。

こちらのソルト&ビネガーは、しっかりとビネガーが効いており、さっぱりと食べられるのでサンドイッチとの相性も抜群♡

酢の効果で、妊娠中の悪阻が酷い時期にこれだけは食べられた!というアメリカのマタママさんも多くいます。

食べ答えが欲しいい方は、ウェーブ形がオススメ☆

2 Funyuns(ファニオン)

引用元:Instagram@officialfunyuns

オニオンリングの形をした昔ながらの人気のコーンスナックで、どこか懐かしい駄菓子のような味が子供から大人まで幅広い世代に愛されています。

大谷翔平選手のチームメイトであるパトリック・サンドバル選手が投稿したSNSの中で大谷選手がこちらを手にしていたことで、大きな話題を呼びました。

3 Doritos(ドリトス)

引用元:Instagram@doritos

こちらもアメリカのスナック菓子では有名な主原料がトウモロコシのトルティーヤ・チップス。

濃厚で香ばしい味わいに、パリパリの食感は食べ出したら止まらなくなるほど。

日本でも購入可能ですが、本家アメリカではラインナップが全然違います!

フレーバーも沢山ありますが、辛さを売りにしているFlamin’Hotシリーズ、ステック状のDINAMITAシリーズなど、日本ではまだ馴染みのないフレーバーや製品が沢山あります。

最近では、SNSで注目を浴びているのがドリロコスという食べ物。

引用元:Instagram@doritos

市販のドリトスに野菜、チーズ、サルサソース等を直接加え、袋ごと混ぜて食べるメキシコのストリートフート。

ドリトスファンの方は、アメリカにしかない味や食べ方を是非試してみて下さい。

4 Cheetos(チートス)

引用元:Instagram@Cheetos

アメリカではチーターのチェスターのパッケージでお馴染みのスナック。

Puffsタイプはカールのような食感で、Crunchyはカリカリした食感を楽しめます。

袋を開けてみると真っ赤なチートスが顔を出すので、最初は驚かれるかもしれません。

辛さはなく、しっかりとしたチーズ味のスナックです。

もちろん辛い系シリーズのラインナップも豊富♡

着色料強めなので、アメリカらしい癖になるチーズ味を楽しみたい方におすすめ!

5 Takis(タキス)

引用元:Instagram@takisusa

トルティーヤをロール状にした辛くて酸っぱいのが特徴の大人気スナックです。

定番は赤色のライムと唐辛子のパッケージです。

耳の奥まで響く刺激的な辛さと、あとから伝わってくる酸味はクセになります。

特にオススメなのが、BLUE HEAT🔥

パッケージに描かれているイメージ図そのまま、中身は驚くほど鮮やかな青‼

引用元:Instagram@takiscanada

食べ進めると手も舌も真っ青になります!

この着色料の色といい量といい、これぞザ・アメリカン☆スナックといった感じです。

アメリカらしい中毒性のある味や刺激、色がお好きな方、話題作りになりオススメです。

6 Goldfish(ゴールドフィッシュ)

引用元:Instagram@goldfishsmiles

アメリカの子供の定番お菓子といえば、ゴールドフィッシュ🐠

金魚の形をしており見た目は、おっとっとと似ていますがゴールドフィシュのオリジナルフレーバーは、チェダーチーズ味のクラッカー。

カリっと香ばしく焼いたチーズの味が美味しくて、また一つと手を伸ばしたくなる味。

定番のチェダーチーズ味は塩分も味も控えめなため子供向きですが、エキストラチェダーやピザフレーバーは塩分も味も濃く定番のものよりチーズ感が強めなので、お酒にも合う大人向けの味で癖になります。

見た目が鮮やかで綺麗なカラフルなタイプもあり、アメリカらしいフレーバーもたくさん。

さらに、アメリカではクラムチャウダーなどの濃厚なスープにクラッカーを割り入れて食べます。

引用元:Instagram@campbellsoupco

ゴールドフィッシュをスープに入れて食べると美味しい!と、こちらもSNSで評判なのでアメリカンスタイルでスープを召し上がりたい方、是非トライしてみて下さい。

7 Pirate’s Booty(パイレーツブーティー)

引用元:Instagram@piratesbooty

海賊のイラストが特徴的なホワイトチェダー味のコーンスナックです。

ポップコーンとカールを合わせたような軽い食感と濃厚なチーズの味が絶妙で、ついつい口に運びたくなります。

味ははっきりしていますが、こちらはベイクドタイプで過剰に摂取すると動脈硬化などを誘発すると言われているトランス脂肪酸不使用!そしてグルテンフリー♡

小さいお子さんも安心して口にして頂けます。

8 Tostitos (トスティートス)

引用元:Instagram@tostitos

上記で紹介したトルティーヤ系スナックとは違い、素朴なコーン味のトルティーヤ・チップスです。

そのまま食べてもトウモロコシの味と塩味がしっかり感じられるためもちろん美味しいのですが、お好みでサルサソースにディップして食べます。

パリパリとした食感と塩味やサルサソースの辛さがマッチして食欲をそそる美味しさなので、アメリカではアペタイザー(前菜)やホームパーティーでもよく登場するメキシカンフードです。

お酒との相性もバッチリ☆

他民族国家ならではの、アメリカで味わえるメキシコの味を味わってみるのはいかかですか?

9 Smartfood popcorn (スマートフードポップコーン )

引用元:Instagram@smartfoodpopcorn

海外映画でよく見るボックスから今にもこぼれ落ちそうなほどの山盛りのポップコーン、アメリカ好きさんなら一度は憧れた方もいらっしゃるのではないでしょうか♡?

とにかくアメリカには電子レンジで作るタイプから、出来上がって袋に入っているタイプまで数えきれないほど多くのポップコーンが販売されています。

チーズフレーバーのポップコーンは定番ですが根強い人気があり、こちらのホワイトチェダー味はチーズの香りはしっかりと、でもあっさりしているので日本人のお口にも合いやすいと思います。

映画館の味!のバター味や辛い系、甘い系色々あります。

10 nuts (ナッツ )

引用元:Instagram@sahalesnacks

アメリカはナッツ類も豊富で、日本ではあまり見かけないアメリカらしい味やお洒落なものもあります。

ワサビ味や韓国BBQ味などユニークな味もあります。

美容と健康に良いので女性へのお土産に喜ばれますよ♡

アメリカならではのユニークな味を是非試してみて下さい。

アメリカのスーパーで買えるオススメお菓子~しょっぱい編~:最後に

アメリカのスーパーで買えるしょっぱいお菓子はいかがでしたか?

スナックですら食事になるなんて、アメリカらしさ満載ですよね♡

はじめは口に合わないかな?なんて思いながら食べ進めていくうちに不思議と魅了され、気が付けばあっと言う間に一袋食べ終えていた!なんてこともあるくらい中毒性があり、あとを引く美味しさが特徴のアメリカンスナック。

味だけでなく色や形にも工夫を凝らしているので、きっとお好みのスナックが見つかるはず!

是非アメリカでしょっぱいお菓子をお探しの方は、参考にしてください♡

それでは、Have a Good one👋

引用元:Instagram@takisusa

Writer

アメリカに住む夢を叶える為に渡米、留学、結婚を経て現在は男の子と女の子の二児のママ、エイミーです。アメリカの可愛い♡ワクワク気になるトレンド情報をフロリダからお届けします。

記事を読む

Related Posts

SCROLL TO TOP