アメリカのスーパーで買えるおすすめお土産お菓子10選~甘い編~🍫
Writer: AMIE
Hello皆さん、こんにちはAmieです。
アメリカ旅行の醍醐味は?と問われたら皆さんは何と答えますか?
アメリカは活気ある大都市だけでなく美しいビーチや山々、砂漠といった自然に溢れ、ショッピングやグルメ、加えて有数なテーマパークも存在し、エンタメも充実した世界第一の大国。
多くの方にとっては、旅行は異文化や風景を体験する絶好の機会であり、人それぞれ旅行の醍醐味は異なってくるでしょう。
しかし、どんな目的であれアメリカに来たならば外せないのがお土産ではないでしょうか。
頑張っている自分へのご褒美として、家族や友人、大切な方へと相手の事を思いながらお土産を選ぶ時間は楽しく、そんなひと時も旅の醍醐味の一つですよね。
お土産と言えば、チョコレートなどの甘いお菓子は万人受けもよく人気かつ定番。
そこで今回は、アメリカの実際に食べてみて美味しいお菓子をチョコレート系、クッキー系、キャンディ系の3部門に分けて紹介させて頂きます。
アメリカのスーパーで手軽に買えるものをチョイスしたので、アメリカ観光の締めくくりにお土産をご購入される際の参考にしてください。
アメリカ土産:チョコレート系
1 Flipz

ザクザクしたプリッツェルの周りにチョコレートをコーディングした甘じょっぱいお菓子。
甘じょっぱさが病みつきとなり食べ出すと手が止まらなくなるほど🤤

甘さとしょっぱさのバランスが良いミルクチョコレートが一押し🍫
甘さ控えめがお好みの方は、ダークチョコレートがGood👍
ダークチョコレートは、食べ応えのあるポッキーを食べているような味なので、日本人受けする甘さと味です。
袋はジッパーになっているので、食べきらずに保存できるところも◎
アメリカらしいプリッツェルに皆大好きなチョコレートの組み合わせは、お土産で渡したら喜ばれること間違いなし!
2 HERSHEY’S NUGGETS

アメリカで人気のハーシーズのチョコレートからは、ナゲッツと呼ばれるチョコレートがおすすめ🍫

おすすめ理由としては、チョコレートがナゲットの形をしているので分厚く、1粒口に含ませるとじわっ~とチョコレートが口の中で広がり、チョコレートの香りと味をゆっくり楽しむことができるからです♡

おすすめはチョコレートの味をダイレクトに感じられる甘さ控えめのダークチョコレートですが、この他にもミルクチョコレートやナッツが入ったタイプなど色々あります。
1粒でとても満足でき、贅沢感があるチョコレートなので、チョコレートが好きな方は是非試してみて下さい♡
3 BROOKSIDE

ビタミンやポリフェノールなどの高い栄養価を持つスーパーフルーツを濃縮し、ほろ苦いダークチョコレートで包んだ果実チョコレート。


外側の苦めのチョコレートと中の甘いフルーツが絶妙にマッチしています。
グルテンフリーで人口香料、人口着色料といった添加物を使用しておらず、トランス脂肪酸も含まれていないため、体の健康に気を使うモデルやスポーツ選手を中心に人気を集めています。
大人っぽいオシャレなパッケージは高級感もありおすすめ。
赤ワインと相性が良いのでおつまみにもGood🍷
アメリカ土産:クッキー系
4 Grandma’s

甘くしっとりとしたザ・アメリカンクッキー🍪
名前の通りおばあちゃんが愛情を込めて焼いてくれたようなどこか懐かしい味です。
ブラックコーヒーやミルクと共に食べたくなる甘さはクセになります。


こちらのクッキーは大袋では販売されておらず、1袋に大きなクッキーが2枚入っているのでお土産にも最適。
王道のチョコレートチップにオートミールレーズン、ピーナッツバター、チョコレートブラウニーがあります。
アメリカらしいどっしりと重く食べ応えのあるしっとりクッキーがお好きな方は是非試してみて下さい。
5 OREO CAKESTERS

アメリカを代表するお菓子と言えば、オレオですよね。
アメリカのオレオは味の種類もさることながら、薄型タイプやクリームが2倍のタイプなど色んな味と種類がありお土産でも大人気♡

アメリカのオレオを一通り試した方は、CAKESTRTSをトライしてみて下さい。
こちらは通常のクッキータイプのオレオとは違い、柔らかいケーキでクリームを挟んでいます。
クリームの部分は通常のオレオ同様甘いですが、外側のケーキの部分は甘さ控えめなので日本人のお口にも合います。
個包装になっているので、お土産にもGood👍
アメリカ土産:キャンディ系
6 Welch’s

日本でもジュースで有名なウェルチから販売されているフルーツスナック。

人工甘味料と着色料を使わずに果汁を使用して作られており、健康志向の高まりから10年ほど前からアメリカではフルーツスナックという新しいグミの種類を確立させ大ブレイクを巻き起こしました。
果汁を使用しているためビタミンA、C、Eが含まれており、グルテンフリーな点も人気。
ソフトタイプなので食べやすく果汁感も感じられ、適度な甘さで美味しいのでおすすめ。
箱の中は個包装になっているのに加え、バリューサイズ、ファミリーサイズなど中の入っているパウチの量を選ぶことができるので、沢山ばらまき用のお菓子が欲しい方にも◎
7 SOUR PATCH Kids

アメリカの酸っぱい系代表のグミで、ニューヨークにはサワーパッチキッズの専門店があり、様々なグッズにお菓子が販売されているくらいアメリカでは絶大な人気があります。

グミのまわりにすっぱい粉がついており最初はすっぱく、噛めば噛むほど後から甘い味がします。
サワーパッチと言う名前だけに、いかにも酸っぱそうなグミを連想してしまいますが、実際酸味は控えめで、マイルドなスィート&サワーの組み合わせです。
食感は弾力がありシゲキックスグミに似ています。
8 NeRdS Gummy Clusters

SNSでNerdS Ropeが拡散されて大人気となりましたが、ロープ以外にも甘いボール状のグミに酸味のあるつぶつぶのナーズキャンディがコーティングされた、ガミークラスターズも人気があります。

ポップな見た目に加え、噛んだ瞬間のグミの弾力とコーティングされたキャンディのカリカリした食感が楽しめるので、今までにない組み合わせでSNSやASMR動画を賑わせています。
ガミークラスターズは一口サイズなので、外出先でも食べやすいのでおすすめ♡
9 Trolli

イモムシの形をした酸っぱい系のユニークなグミ🐛
形も色も人工的な味もパッケージもアメリカらしさ抜群☆
とってもカラフルなパッケージにユニークな見た目はインパクト大なので、話題作りにもなり喜ばれます。

10 SweeT TARTS Ropes

珍しいロープ状のキャンディは、食感は固めのハイチュウのようで、味はとても甘くそして繊細な酸味が感じられます⚡

柔らかく噛み応えがあるロープは曲げて楽しむことができるので、大人から子供まで人気。
味の種類はチェリーパンチ🍒、レインボーパンチ🌈、ストロベリー🍓と色々ありますが、おすすめは見た目もカラフルでアメリカらしさ抜群のレインボーパンチ。
味はフルーツパンチとのことですが、ハイチュウのグリーンアップル味のようなはっきりとした味🍎
甘さの中にピリッとした感覚を味覚にもたらしてくれるので、アメリカらしい激甘&サワーの組み合わせを楽しみたい方におすすめ。
最後に
皆大好き定番のチョコレート系、安定のクッキー系、色や形のバリエーションが豊富でSNS映えするキャンディ系からおすすめアイテム10選を紹介させていただきましたが、いかがでしたか?
味覚も視覚も楽しませてくれるアメリカらしさがつまったお菓子は旅の良き思い出にもなり、お土産にも喜ばれるので、ウィッシュリストに入れてみて下さい♡それでは、Have a good one👋