【アメリカ限定ご当地ラーメン?】アメリカでしか買えない!Nissin(日清)とMaruchan(マルちゃん)の袋めん
Writer: TATAMI

料理するのがめんどうくさい、何かパパっと食べられるものが欲しい、そんなときに便利なのがラーメンですよね!お家に常備している方も多いのでは?
今回は、袋めんにフォーカスして、アメリカでしか買えないNissinとMaruchanのラーメンをご紹介していきます!アメリカのお土産にもおすすめですよ!
アメリカ限定Nissinラーメン
Top Ramenシリーズ

1970年から販売されている、NissinのロングセラーアイテムがこのTop Ramen袋めんシリーズ。
どのフレーバーもシンプルで、いつでも食べたい落ち着く味です。
調理時間はたったの3分で、自分の好みの野菜やたんぱく質を加えて調理することができるのが袋めんのいいところですよね!
Top Ramenのフレーバーは、以下の5種類です。ベジタリアンの方にはSoy SauceとChiliがおすすめです。
・Beef
・Shrimp
・Soy Sauce
・Chili
GEKI FIERY HOT CHICKEN

Nissinから2023年に新発売されたのが、こちらの激辛めん・激GEKI。
パッケージがもうすでに辛そう!
それもそのはず。唐辛子フレークが麺に練り込まれているため、食べるごとに辛さが増していきますよ!
麺を5分茹でて水切りをしたあと、付属の調味料と混ぜ合わせるだけで、本格的なアジアンヌードルが楽しめます。
辛みと旨味のハーモニーを楽しみたい、激辛好きさんにおすすめです。
Amazonで購入可能です。
Hot & Spicy FIRE WOKシリーズ

こちらも辛党さんにおすすめのHot & Spicy FIRE WOK袋めんタイプ。
辛さレベルは4~5辛で、GEKIよりも控えめですが、GEKI同様に唐辛子フレークが麺に練り込まれています。
フレーバーは、Teriyaki ChickenとScreamin’ Sichuan Beefの2種類が用意されていますよ。
RAOHシリーズ

アメリカ限定ではありませんが、日清の看板商品のひとつ・ラ王がアメリカでも買えるのでご紹介します!
アメリカで納得のいくラーメンになかなか出会えない!そんな方に試していただきたいラ王。
Soy SauceとTonkotsuの2種類のフレーバーで、フレーバーによって麺の種類も変えているとう、Nissinのこだわりが感じられる袋めんです。
特に、アメリカのスーパーでとんこつスープの袋めんが買えることはほぼないので、日本の袋めんが恋しくなった方におすすめです!
アメリカ限定Maruchanラーメン
Ramen Noodle Soupシリーズ

我が家の近隣スーパーマーケットでは、3つで1ドルで購入できるのがこのMaruchan Ramen Noodle Soupシリーズ。
学生時代によく買っていたと話す友人も多く、貧乏時代を支えられたある意味思い出の味という方もいらっしゃるのでは?
お手頃・シンプルなラーメンなのでアレンジもききやすく、お好みの具材をトッピングしてボリュームアップを図ることもできます。
フレーバーの種類も多く、選ぶ楽しさもありますよ。
Chicken系フレーバー

定番のチキンフレーバーはいつも人気のハズレのない味。
その他にも、深みのあるRoast Chickenや、ピリ辛のPicante Chickenもありますよ。

ガツンとジャンクな味を求める方にはCreamy Chickenがおすすめです。
日本ではなかなか出会えないフレーバーで、アメリカっぽさが味わえるかも?
Beef系フレーバー

チキンに並ぶもうひとつの定番フレーバーがビーフフレーバー。
Roast Beefバージョンもあります。
トッピングに牛肉を加えると、さらに食べ応えがアップしそう!
Shrimp系フレーバー

シーフードは、レギュラーのシュリンプフレーバーと、ピリ辛のLime Chili Shrimpフレーバーで楽しめます。
その他のフレーバー

他には、シンプルな以下の3種類のフレーバーも。
・Lime
・Soy Sauce
また、レギュラータイプと比べて塩分を25%カットした減塩タイプのChicken、Beefフレーバーもありますよ。
減塩タイプは身体を気遣う方におすすめです!
GOLDシリーズ

こちらもラ王同様アメリカ限定ではありませんがご紹介!
Ramen Noodle Soupシリーズよりも、日本の袋めんに近い印象なのがGOLDシリーズの袋めん。
それもそのはず。GOLDはアメリカ版マルちゃん正麺なのです!
Spicy MisoとSoy Sauceの2種類のフレーバーで、やはりマルちゃん正麺!シンプルに美味しい!我が家でも人気の袋めんです。
アメリカ限定ラーメン:まとめ

NissinとMaruchanから販売されている、アメリカ限定の袋めんタイプのラーメンを中心にご紹介しました!新発売の激辛ラーメンから、ジャンクなフレーバーラーメンまで、気になる袋めんはありましたか?ぜひお近くのスーパーをチェックしてみてくださいね♪