【アメリカ生活】クーポンでお得にお買い物する方法!
Writer: TATAMI

物価上昇の激しいアメリカで、少しでもお得にお買い物がしたい!そう思っている方も多いはず。
今回は、クーポンを利用してお得にお買い物できた実例や、アパレル・グルメ・コスメなどさまざまなカテゴリーのクーポンを発行する使えるクーポンサイトをご紹介していきたいと思います。
アメリカでクーポンの使い方事例
クーポンの種類

まずはクーポンには2つの種類があるのはご存知ですか?
・マニファクチャークーポン
・ストアクーポン
マニファクチャークーポンとは、企業が発行しているクーポンのことで1つの商品に対して1つのクーポンが発行されています。その商品を販売しているお店なら基本的にどこでも使うことができるクーポンです。
それに対して、ストアクーポンはお店が発行しているクーポンで、そのお店でしか使うことができません。
クーポンの入手方法

◆マニファクチャークーポン
1.オンラインでゲットする
後ほど紹介するクーポンサイトcoupons.comでクーポンが入手できます。
気に入ったクーポンをチェックして印刷→お店でお会計時に提示すればOKです。
2.新聞広告についてくるペーパークーポン
新聞広告にマニファクチャークーポンがついてきます。切り取ってお会計時に提示すればOKです。
3.お店のデジタルクーポン
例えばCVSなど、アプリからデジタルクーポンがゲットできます。
ストアクーポンと同様に並んでいるので見分けがつきにくいですが、ストアクーポンとマニファクチャークーポンは併用可能なので、忘れずチェックしておくようにしましょう!
◆ストアクーポン
例えば、CVSやターゲットなどはアプリからストアクーポンが入手可能です。
その他にもお店の広告にクーポンが掲載されている場合もあります。
CVSでのクーポニング実例
それでは、さっそくCVSで実際に筆者が利用したクーポニング実例をご紹介していきます。
どれだけお得になったのかをみてみましょう!
今回はクーポンで買うべき商品の代名詞・オーラルケアグッズを購入しました。
Crestの歯磨き粉2点とCrestのマウスウォッシュ1点です。

利用したクーポンは以下の3種類。
・マニュファクチャークーポン Oral Care Products購入で$5.00オフ
・マニュファクチャークーポン Crest、Scope、Oral B製品を$14以上購入で$4.00オフ
・マニュファクチャークーポン Crest歯磨き粉$1.00オフ

通常価格で購入すると
歯磨き粉 $5.99×2、マウスウォッシュ $6.99で合計$18.97のところを
クーポンを利用することで合計$8.97で購入・$10.00もお得にお買い物ができました!
これはほんの一例で、CVSでは他にもコスメやシャンプーなどクーポンがたくさん出ているので、うまく活用することでとてもお得に、時にはタダ同然でお買い物が可能になるんです!
使えるクーポンサイト
お得なクーポンはうれしいけど、クーポンをお店ごとに探すのは大変…そんなときはクーポンサイトを使ってみましょう。ここでご紹介するクーポンサイトにはあらゆるお店のクーポンが集結していますので、自分のよく使うお店を検索してみると使えるクーポンがサクッと見つかるかもしれません。
RetailMeNot

アメリカのクーポンサイト大手のRetailMeNotは取り扱っているクーポンのカテゴリーがとにかく豊富です。
アパレル、コスメ、電化製品、ペット用品、レストランなどなど…自分の使っているお店が必ず見つかるはずです。
使い方はとっても簡単。
1.ウェブサイトまたはアプリからお買い物したいお店を探します。
2.使いたいクーポンのプロモコードをゲット、コピーしておきます。
3.お買い物したいお店のウェブサイトで欲しいものをカートにいれます。
4.会計時にRetailMeNotで入手したプロモコードをプロモコード入力欄にペースト。
5.割引されていることを確認してお会計しましょう!
クーポンの適用条件がある場合がありますので、使用前に忘れずに条件確認をするようにしましょう。
coupons.com

こちらもアメリカのクーポンサイト大手です。
前述のクーポンの入手方法でご紹介した、マニュファクチャークーポンがプリントアウトできます。
食品からコスメ、日用品まで、全部で$200あまりがお得になるクーポンが発行されています。
他にもRetailMeNot同様・あらゆるカテゴリーのお店のデジタルクーポンが入手可能です。
Walmartやmacy’s、Uber Eatsなど、普段使っているお店が見つかるはずです。
使い方はRetailMeNotとほぼ同じ流れで、お買い物したいお店のクーポンコードをコピーしておき、お会計時にコードを入力するだけでOKです。
アメリカのクーポン:まとめ

いかがでしたでしょうか?クーポンを使ってお得にお買い物ができる方法をご紹介しました。
お買い物前にクーポンサイトをチェックしておくといつもよりちょっぴりお得にお買い物ができるかも?!ぜひチェックしてみてください!