【Trader Joe’s】トレーダー・ジョーズ大人気の手軽に食べられるラップサンドの魅力☆
Writer: MISHA
アメリカで手軽に食べられる食事と言えば何を思い浮かびますか?
ハンバーガー、ピザ、サンドイッチなどが定番ですが、それだけではありません。実は手軽に食べられると人気があるのはラップサンドです。
日本でもたまにパン屋さんやコンビニで見かけますが、アメリカには色んな種類のラップサンドがあり、特に大人気スーパーのトレーダージョーズで購入できるラップは種類が豊富でどれを食べようか迷ってしまうほどです!
そんなラップサンドがいったいどんなものなのか、今回はラップサンドの魅力をトレーダージョーズで購入できる人気商品も交えながらご紹介したいと思います♡
◆ラップサンドとは?
元々ラップサンドはメキシコ料理です。
小麦粉でできた円形のトルティーヤと呼ばれる生地の上に、お肉、野菜、ベーコン、チーズなどの具を挟んで、それを丸めて食べやすくしたものがラップサンドです。メキシコでは日常的に食されているローカルフードです。

メキシカンのラップサンドはキャベツ、トマト、玉ねぎ、アボカド、お肉などが具として入っていたりするのですが、それがアメリカで更に具とフレイバーのバリエーションが増えてラップサンドとして定着しています。
ラップサンドと似た物にブリトーがあります。2つの大きな違いは冷たいか暖かいかです。ラップサンドはサンドされた新鮮な野菜を楽しむためコールドで頂くもので、ブリトーは温めて表面をサクッとさせ、チーズを溶かしてホットで頂くものです。

見た目からだとブリトーなのかラップサンドなのか分からない場合があるかもしれませんが、商品名が「Wrap」であればラップサンドで「Burrito」であればブリトーなのでそこで見分けられます。
今回はブリトーもラップサンドの一種として一緒に紹介したいと思います。
ラップサンドは手軽に野菜やお肉も摂れて栄養も偏らないのでファストフードで済ませるよりは断然ヘルシーです。さらに片手ですぐに食べられて、フォークやナイフなどがいらないというのも魅力ではないでしょうか。
アメリカは色んな国から移民が来ているため、各国の料理が楽しめますが、特にメキシコ料理についてはメキシコからの移民が多いのと、地理的に近いこともあって、他の国の料理よりもさらに身近にある存在になっています。そんなアメリカだからこそラップサンドが愛され色んなバリエーションが増えて販売されているのかもしれません。
◆トレーダージョーズのラップサンド
そんなラップサンドを楽しむには、言わずと知れた大人気スーパー、トレーダージョーズで購入するのがお勧めです。
トレーダージョーズで購入する利点は、商品の入れ替わりが早いので、みんなが好きで売れている商品だけしか残らないので、どんどん新作のラップサンドが出てくるため種類が豊富という点がまずあります。
さらに季節限定の商品もあったりするので、その季節ごとのフレイバーが楽しめるので飽きません。
しかもラップサンドはほとんどのものが5ドル以下で購入できるので、レストランやカフェなどでテイクアウトするより断然お値打ちです!
そんな種類豊富なトレーダージョーズのラップサンドを、テーマを決めて紹介していきたいと思います。
① 世界の味を楽しむ:Cuban Style Wrap&Italian Style Wrap

ラップサンドの種類には色んな国をイメージしたサンドがあり、特にイタリアスタイルとキューバースタイルは人気のラップサンドです。
イタリアンスタイルはハム、サラミ、チーズとロメインレタスが少し甘めのマスタードをベースにしてサンドされているラップサンドで、イタリア系の食材が使われているので正にイタリアンフェイバリットが楽しめます。
キューバーノスタイルはローストポーク、ハム、スイスチーズとピクルスがサンドされています。ローストポークがガーリック、クミン、ターメリックなどで味付けされていてキューバーのテイストが再現されていて、いつもと違った味を楽しめます。
休日にピクニックに出かける時なんかにも、出先で簡単に食べられて手軽なのでよく利用します。
お肉類がぎっしり詰まっていて、このラップサンドは結構なボリュームがあるので女性や小さなお子さんは誰かとシェアするのもありですし、男性であれば1つで満足できると思います!
② 朝ごはんで楽しむ:Chicken Sausage Breakfast Burrito
洋風の朝ごはんの定番のスクランブルエッグ、チキンソーセージ、豆、チーズなどの全ての食材をブリトースタイルで楽しめるのがこの商品です。

このチキンソーセージがファストフード店のものとは違い、セージとタイムのハーブを使っているため風味を引き立ててくれているので、風味のよい美味しい朝食が簡単に頂け、いつもシリアルで済ませてしまっている人であれば少し豪華な朝ごはんになりますね!
買っておいて朝起きたら電子レンジで温めるだけで簡単に朝食が出来上がるため、忙しい朝でも全く問題ありませんのでお勧めです!
③ 季節の味を楽しむ:Turkey & Pumpkin Mole Burrito
季節限定商品の中でも人気な、秋限定のブリトーです。
秋になると飲み物からお菓子までパンプキンスパイスが使われたものがたくさん販売されますが、ブリトーでも楽しめるように工夫された商品です。

かぼちゃのピューレからできたソースと、秋らしいターキーのお肉にさつまいもが挟んであり、アクセントでチーズも入っているので秋の味覚を堪能できる最高の商品です。
この時期はなんでもかんでもかぼちゃ味のものが多く、正直すべてが美味しいとは限らないのですが、こちらは期待を裏切らない満足できるお味でした!
寒くなってきたなと思ったら、お店に並び出すので見つけたら是非試してみてください。
④ 人気商品を楽しむ:SHAWARMA Chicken Flatbread Wrap
トレーダージョーズは常に新しい発見があるスーパーです。そのためトレーダージョーズのファンはたくさんいて、レビューを載せているブログや記事などもたくさんあるのですが、ファンのレビューの中でも一際評価が高いのが、こちらのラップサンドです。

Shawarma(シャワルマ)というのは中東の料理で、香辛料で味付けをし、マリネにしたチキンを焼いたもので、日本人がイメージするケバブのお肉のようなものに近いです。そのシャワルマをメインにしたこちらのラップサンドが一番高評価を得ています。
このラップサンドにアクセントを加えているのはTzatziki(ザジキ)ソースで、これはヨーグルトとニンニクとキュウリから作られるギリシャのディップソースです。
中東と地中海のフレーバーが混ざったようなエキゾチックな風味のシャワルマに、グリーンサラダも一緒に添えられているのでそのフレッシュさが引き立ちます。
同じラップサンドでもメキシカンのラップサンドというよりも、中東のケバブに近い気がするのですが、これも食文化がミックスされたアメリカならではの一品ですので一度試してみる価値ありです!
⑤ 元祖メキシカンを楽しむ:Carne Asada Burritos
色んなフレイバーをご紹介しましたが、やはり元祖のメキシカンのトルティーヤが食べたいという場合にお勧めなのがこちらのブリトーです。

Carne Asada(カルネアサダ)というのはメキシコ料理では定番となっている、マリネにした牛肉をグリルにして焼いたものです。
このブリトーはそのカルネアサダのお肉をメインとして、玉ねぎやポブラノという辛くないメキシコのペッパーを添え、ガーリックやレモンペッパーなどで味付けしたものです。
こちらは冷凍食品になっているので、そのまま食べられるというわけではないのですが、電子レンジで簡単に調理できるので、在宅ワーク中や、ホテルに滞在中でも簡単に頂けます。
冷凍食品にありがちな、温めるとトルティーヤの部分がパサパサになってしまうという懸念も、こちらのトルティーヤであれば大丈夫です。トレーダージョーズが特別なトルティーヤを生産者と協力して作ったことで表面が柔らかく保たれているのです。
余裕があれば自分でキャベツやトマトなどの野菜を足したりしてもさらにおいしく頂けます。
本格的なカルネアサダは自分ではなかなか作るのは難しいので、メキシカンブリトーを試したいならとてもお勧めです♡
手軽なランチとして人気なラップサンドについてご紹介しました!
元々はメキシコ料理ですが、これだけアレンジされると、もうその域にとどまらず、アメリカの定番フードになりつつあります。移民の国アメリカならではの様々なテイストを試してラップサンドを楽しんでみてくださいね♡