【海外家具】おしゃれな部屋に大変身!アメリカで人気の家具・インテリア雑貨10選
Writer: INAH

こちらでは、アメリカで人気のある家具店インテリア雑貨屋さんを10選をご紹介していきます。
アメリカ各地にある有名なお店や、今注目を集めているお店をピックアップしました!
アメリカの家具インテリア雑貨ブランドが知りたい方はもちろん「お家をおしゃれな雰囲気にしたい!」「自分好みの部屋に変えたい!」という方はぜひチェックしてみてくださいね♪
日本からでも購入できるサイトもいくつか紹介しています。
アメリカ家具インテリア①Home Goods

ホームグッズはアメリカの有名インテリアチェーン店です。
インテリア雑貨といえばホームグッズ!と思いつく方も多いのではないでしょうか。
お洒落な家具やインテリア雑貨が比較的安い値段で販売されています。
落ち着いた雰囲気のデザインの商品が多いです。
ホームグッズに行けば家に必要なものが全て揃うでしょう。
ホームグッズはオンラインサイトでもお買い物できますよ♪
アメリカ家具インテリア②Living space

リビングスペースはアメリカの家具・インテリア専門店です。
シンプルで上品なデザインが多いので、スタイリッシュでスッキリおしゃれなお部屋にしたい方におすすめですよ!
価格はピンキリで、安い商品から高めの商品まで色々あります。
質が良いものを長く使いたいという方にピッタリだと思います♪
アメリカ家具インテリア③H&M home

H&Mといえばファッションブランドのイメージですが、H&M homeにてインテリア雑貨も販売しているんです。
小物入れ、キャンドル、クッション、ベッドシーツなど幅広く販売しています。
特に食器がお洒落で、高級そうに見えるのに低価格で購入できるんです!
シンプルなデザインから派手なデザインまで色々あります。
H&M homeはオンラインでも購入可能です♪
HP:https://www2.hm.com/en_us/home.html
アメリカ家具インテリア④World market

ワールドマーケットも家具やインテリア雑貨のチェーン店でアメリカでは人気が高いブランドです。
家具やインテリアだけなく、アクセサリーや海外から輸入したお菓子なども幅広く販売しています。
淡いピンクや緑など家の中に温かみを与えるカラーの家具やインテリアが多い印象です。
アジアンテイストのクッションなんかもあったりして、店内を見て回るだけでワクワクします♪
ワールドマーケットはオンラインでも購入可能です。
HP:https://www.worldmarket.com/
アメリカ家具インテリア⑤Over Stock

オーバーストックはアメリカのオンライン通販サイトです。
家具・インテリア雑貨も多く販売しています。
メーカーが過剰在庫してしまった商品や処分品を集め販売しているので、有名ブランドを低価格で購入できます。
クーポンがあったり、配達無料だったりするのでお財布に優しいのもポイントです。
専用アプリがあるので見やすく、発送状況などもすぐに確認できて便利ですよ。
アプリDL:https://apps.apple.com/us/app/overstock-furniture-decor/id339883869
アメリカ家具インテリア⑥Urban outfitters home

アーバンアウトフィッターズはヴィンテージの服を販売しているアメリカ発のアパレルブランドです。
服だけでなく、インテリア雑貨の種類も豊富でセンスが良い商品が多くあります。
値段は少しお高めですが、ユニークでレトロ感を感じるインテリアばかりでとてもお洒落です。
最近では日本語版の通販サイトもでき、日本からでも購入できるようになっています。
HP:https://jp.urbanoutfitters.com/ja-jp/
アメリカ家具インテリア⑦Anthroliving

アンソロリビングはニューヨーク発祥のファッションブランドAnthropologie(アンソロポロジー)が展開しているインテリア雑貨ブランドです。
アメリカでは大人気のファッションブランドなので、知っている方も多いのではないでしょうか。
落ち着いたシックな雰囲気の家具が多く、特におすすめなのが食器類でディスプレイとして飾っておきたいくらい綺麗なものばかりです!
商品の数は異なりますが、アンソロポロジーの公式サイトから日本でも購入できます♪
HP:https://jp.anthropologie.com/ja-jp/
アメリカ家具インテリア⑧article

アーティクルは2013年に創立したカナダ発の家具インテリアブランドで、アメリカでも人気があります。
メーカーから直接品質の良い素材を仕入れているので、長持ちする商品を手頃な価格で購入することができるんです!
シンプルでモダンな家具がたくさんありますよ♪
お部屋の家具やインテリアを一式コーディネートしてくれるサービスもあっておすすめです。
アメリカ家具インテリア⑨CB2

CB2はCreate and Barrelの姉妹ブランドでアメリカでは400店舗以上展開している人気ブランドです。
ファンシーでお洒落なインテリア家具が勢揃いで、ありきたりなデザインではなく、一工夫された遊び心あるユニークなデザインが特徴です。
手頃な価格で購入できるのも魅力の一つで、なんと綺麗なグラスが2ドル以下で買えちゃいます!
日本にも発送しているので、ユニークなアメリカのインテリア雑貨が欲しい方はぜひチェックして見てください♪
アメリカ家具インテリア⑩Burrow

Burrowはコストと手間を抑えることにこだわったインテリアブランドです。
全ての家具が送料無料の上に、組み立て要らずの家具や、工具を使わずに誰でも簡単に組み立てができるインテリアを販売しています。
大きな家具やインテリアなどは、高額な上に配達や組み立てなど多くの手間がかかるので、引っ越しを頻繁にする方にとってはとても嬉しいですよね。
さらに、ライフステージに合わせてソファーを拡大することもできたりと利便性が高い商品なども販売しています。
アメリカ家具インテリア!特別編・Etsy

Etsyは家具インテリアの専門店ではありませんが、ハンドメイドやビンテージの商品を個人が販売しているサイトです。
インテリア雑貨、家具、台所用品、ジュエリーなど数多くの商品が販売されています。
お店には売っていないようなユニークなデザインや雑貨が沢山あるのでサイトを見ているだけでもワクワクしますよ♪
ハンドメイドで販売している方も多いので、名前入りやカラーを選べたりとカスタマイズできるので部屋の雰囲気に合わせやすいのも良いですよね。
アメリカで人気の家具・インテリア雑貨屋さん10選!まとめ

こちらでは、アメリカで人気の高い家具・インテリア雑貨ブランドを10選ご紹介しました。
アメリカには素敵なインテリア雑貨屋さんが沢山ありますよね。
ただお店に入って見て回るだけでも楽しいです♪
特にクリスマスやハロウィンの季節になると、シーズン物の商品が並び始め更にワクワク感が増します。
今回は価格帯やデザイン性も様々なブランドをご紹介しましたが、参考になると嬉しいです♥
日本にお住まいの方へ♪
楽天市場でアメリカ家具を購入できます!!
▶▶▶https://item.rakuten.co.jp/americaland/c/0000000103/