【バレンタイン特集2021】 自分への最高のご褒美に♡ニューヨーク発の絶品チョコレートショップTOP3
- 2021年02月02日
- ニューヨーク
Writer: YURINA
バレンタインまでもう少し!今年は自分を甘やかしませんか?

今年もバレンタインデーの季節がやってきます。
ひと粒ひと粒きれいにコーティングされたトリュフ、チョコレートチップがたくさん散りばめられた香ばしいクッキー、自然の甘みがやさしく詰まったドライフルーツのチョコレートがけ…♡上品なパッケージに包まれた華やかなスイーツたちが活躍するバレンタインデーに、こころを奪われる女の子たちがたくさんいるはず。
昨年からいつもとは違う日常が続き、皆さまお疲れのことと思います。今年のバレンタインは毎日がんばっている自分のために少しだけ奮発してあげませんか?
今回はニューヨークのおすすめ絶品チョコレートショップを3店ご紹介いたします♡
1, MARIEBELLE (マリベル)

2001年、ニューヨークのソーホー(SoHo)に第1号店が誕生。ヨーロッパのカフェテリアをイメージしてデザインされたというMARIEBELLE(マリベル)はパッケージがとにかくレトロで可愛い!ひとつひとつ違うデザインでパッケージが作られているので選ぶのがとっても楽しいブランドです。
こだわりの”シングルオリジンカカオ”

マリベルチョコレート最大の特徴は、シングルオリジンカカオでつくられているということ。
シングルオリジンとは1つの農園からカカオを輸入してチョコレートをつくっていることです。ブレンドではなく1種類の高品質カカオを厳選してチョコレートをつくっているため、それだけ濃厚で香り高いチョコレートを楽しむことができます。
カカオ豆のクイーン ”クリオロ種” のみ使用
さらにマリベルは、シングルオリジンのカカオ豆としてクリオロ種を選んでいます。
クリオロ種といえば最高峰のカカオ豆。
害虫にとっても弱く、育てる環境や条件が限られた栽培が非常に難しいと言われている種類。そのため、世界でもクリオロ種の生産は全体のたった1%…!そんなカカオ豆のクイーン、クリオロ種のみを使ってチョコレートがつくられているのです♡ 創立者であるマリベル・リーバマン自ら農園に足を運び、品質を確認しているほど。そんな厳選されたフルーティーで苦味の少ない濃厚なチョコレートが堪能できちゃいます。
チョコレートバー(各$9)

ひとつひとつアーティストが手描きでデザインしたパッケージはカラフルでフォントもレトロ。この他にも色々なシリーズのチョコレートバーが用意されています。
このシリーズのチョコレートはバナナやエスプレッソ、抹茶など様々なフレーバーを楽しめます♡カカオは38%から72%まで揃っています。
バレンタイン限定ボックス($31)

マリベル代表のデザインチョコレート。アーティストがひとつひとつこだわってデザインした、アメリカならではのポップな見た目がとても魅力的。
入っているフレーバーは、ダークチョコレート、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレートをベースにピスタチオやワイルドベリーピュレ、ブルーベリーピュレ、パッションフルーツピュレ、ソルトなどが織り込まれたガナッシュチョコレート。
ダークチョコレートはカカオ本来の苦味をしっかりと生かし、ミルクチョコレートはほんのり甘みがありつつカカオの香り高さを口の中で感じることができるとてもクオリティが高いチョコレートです。
MARIEBELL公式オンラインショップから購入▶
MARIEBELL公式オンラインショップ(日本)から購入▶
2, MAMAN (ママン)

MAMAN(ママン)は2014年に独立したニューヨークのソーホー(SoHo)のカフェ&ベーカリーショップ。くすみ系ブルーとホワイトで全てが統一されたとってもガーリーなお店です。ここのお店のクッキーがとても美味しくて幸せな気持ちになれるのでぜひ紹介させてください♡
女子人気NO.1ナッティチョコレートチップクッキー

ママンの代表メニューはなんと言ってもナッティチョコレートチップクッキー。たっぷり使ったチョコレートチップ、マカダミアナッツ、胡桃、アーモンドの甘みをSea Saltがぎゅっと引き締めてくれる「ザ・アメリカン」なクッキー♡ 甘いものに目がない人にはぜひ食べてみてほしいクッキーです。
このクッキーはアメリカのバラエティ番組 ”Oprah’s Favorite Things” でも取り上げられたほど人気なお菓子。
司会を務める実業家のOprah Winfreyはこのナッティチョコレートチップクッキーについて、
”もし子供たちがサンタクロースにクッキーを置いてあげるのであれば、きっとサンタやトナカイはこのナッティチョコレートチップクッキーやオートミールレーズンクッキーを大興奮して食べると思うわ”
とコメントを残しているほど。クッキーも程よく大きくて充分に堪能できます♡
なんと、クッキー生地を注文できちゃいます♡

Mamanのオンラインストアでは焼きあがったクッキーの詰め合わせも売られていますが、なんと焼く前のクッキー生地も買うことができます♡ついてくるクッキー生地は2本で、1本のクッキー生地で約10~12枚のクッキーを焼くことができます。1箱で20枚〜24枚焼くことができて$49。地元のスーパーと比較するとちょっとお高めですが、ナッティチョコレートチップクッキーは本当にしっとりあまじょっぱくて美味しいのでおすすめです!
ちなみにクッキー生地は冷蔵保存で7日間持ち、焼きあがった状態のクッキーは3日間までフレッシュに頂くことができます。
クッキー以外にもマスクやコーヒーセットなども売っているので、ぜひここから▶チェックしてみてください♡
Maman公式オンラインショップから購入▶
2, Jacques Torres (ジャックトレス)

2001年にニューヨークのブルックリンにお店を出したフランス人パティシエ・ジャック トレス。オーガニックチョコレートにこだわりを持つお店としてニューヨーカーから絶大な人気を誇っています。
特にホットチョコレートはこの寒い季節にぴったり。
クラシック(Classic) と スパイス (Wicked)、そしてアメリカのクリスマス定番のミントキャンディー、シュガーケーンを細かく砕いたものの3種類がオンラインストアで売られています。ベルギー産カカオ60%のホットチョコレートは丁度いい甘さ。
そしてこのホットチョコレートはココアパウダーを使わず、ココアペーストでつくられているため、ココアパウダーよりも濃厚でリッチなホットチョコレートを堪能できます。価格はクラシックとスパイスが$22.50、シュガーケーンは$25です。
バレンタイン限定ボックス($39)

このバレンタインボックスはジャックトレスが奥さんへの感謝の気持ちを伝えるためにプロデュースしたというラブリーな作品。
3種類のハートとキュートな唇がプリントされたチョコレートのフレーバーは期間限定のもので、赤いハートはオレンジキャラメルガナッシュ、ピンクのハートはローズペタルとラズベリーのガナッシュ、白いハートはラム酒をほんの少し加えたクリーミーココナッツ、そしてリップデザインはテタンジェプレスティージュ・ロゼシャンパン。おやつの時間が待ち遠しくなるような、こころときめくチョコレートボックスです。
ヴィーガンの人にも◎オレンジピールチョコレート($17)

ジャックトレスのオレンジピールチョコレートがけは本当に絶品♡
オレンジピールに甘さがしっかりある分、チョコレートはビターで薄くコーティングしてあります。オレンジピールのねっとりした甘さとチョコレートの苦味が絶妙にマッチしていてとっても美味しいです。オレンジピールの他にもヴィーガンの人も美味しく楽しめるよう商品が用意されています!
Jacques Torres 公式オンラインストアはこちら▶

毎年かわいいチョコレートが立ち並んでいたバレンタイン。自分用にも欲しいけど2つは高いしどうしよう?と悩んでいた人、たくさんいると思います。今年はかわいいスイーツたちを思い切って自分のために購入してみてください♡
温かいミルクをお供に、美味しいスイーツを堪能しながらホッとひと息つく時間をつくってみてはいかがでしょうか?