アメリカで大人気コンブチャの魅力!ロサンゼルスでは飲むのが当たり前
Writer: MAKO
アメリカで人気のコンブチャって知っていますか?
ロサンゼルスではダイエットや美容効果のために、コンブチャを飲んでいる人が急増しています。有名な海外セレブが愛飲したことで人気が急上昇して、今では飲むのが当たり前になっています。女性だけでなく、男性も美意識が高いこの時代、どんどんコンブチャを取り入れて、ちょっと贅沢でセレブな生活スタイルを手にしてみませんか。
日本の昆布茶とは違う!海外セレブが飲んでいる「KOMBUCHA」コンブチャとは?
コンブチャと聞くと、日本人の私たちは昆布を乾燥させてできたお茶「昆布茶」をイメージしませんか。
しかし今ロサンゼルスで流行っている「KOMBUCHA」は、日本の昆布茶とは全く違う飲み物なのです。
アメリカではコンブチャは美容発酵飲料として知られていて、たくさんのセレブ達が毎日飲んでいます。昆布は全く関係なく、お茶を発酵させてつくる植物性のドリンクなのです。
ミランダ・カーやマドンナなど、たくさんのセレブが愛飲していることから、ロサンゼルスを含めたアメリカの大都市で話題となり、「美肌」や「ダイエット」だけでなく「エイジングケア」や「新陳代謝アップ」の効果も期待できるとして話題を呼んでいます。酵素・乳酸菌・アミノ酸・ポリフェノールなどが含まれていて、内臓のデトックスにもつながり、ファスティング時にも飲める飲料水として大活躍です。
今ではアメリカのどこのスーパーマーケットでも手に入るほど一般的な飲み物となりました。発酵飲料なので、実は0.5%未満のアルコールを含んでいて、店頭に並んでいる間も発酵が進んでアルコール度数が上がっているという不思議な炭酸飲料です。アルコールに弱い方は注意して体質にあっているかも確認しながら少しずつ試すのもいいかもしれません。
アメリカでいろんな種類のコンブチャが販売
コンブチャと言っても、アメリカではたくさんのメーカーから発売されていて、種類も味も豊富です。
現地在住の日本人がオススメするコンブチャを3つ厳選してみました。
他にも美味しくて飲みやすいコンブチャがたくさんありますが、初心者でも挑戦しやすいオススメのブランドと味です。
GT’s Enlightened Organic Raw Kombucha
ロサンゼルス発祥のGTは甘さが控え目でとても飲みやすく、どこのスーパーでもよく見かける一般的なブランドです。
フレーバーはたくさんあますが、「Original」はほのかに甘くて、爽快感がありオススメです。
他のコンブチャ のようにフルーツジュースが入っていないので、1本に含まれている砂糖が4グラムと、ダイエット時にもオススメです。また他のオススメは「Synergy Trilogy」で、珍しくラズベリーとジンジャーの組み合わせたフレーバーです。色も明るいピンク色で、ワイングラスに注いで飲めばインスタ映え間違いなしです。
Health-Ade Kombucha
スムージーのように楽しめるHealth-Adeのコンブチャは、非常に飲みやすくロサンゼルスでも大人気です。
以前、ヒラリーダフも産後に飲んでいたことは有名で、なんと25キロの減量に成功したそうです。フルーツベース、ハーブベースのものが人気で、中でもTropical PunchやGinger Lemonは飲みやすくて、ジュースやレモネードのような味わいを楽しめます。
Humm Kombucha
Humm Kombuchaは種類によって甘さが異なり、自分の好みの甘さを見つけるのも楽しいでしょう。
Hummのコンブチャ は13種類あり、全てオーガニックの天然成分から作られています。消費者の満足度に合わせて、必要に応じて有機フルーツジュースや有機サトウキビを使っているのでとても飲みや少なっています。
パッケージのデザインの雰囲気が独特で可愛いらしく、店頭に並んでいると目につきやすく、つい買いたくなってしまいます。ココナッツ系のフレーバーはココナッツ特有香りと味も楽しめて、スッキリ爽快です。
レストランでも注文!自宅でも作れる!コンブチャの魅力
ロサンゼルスではコンブチャを提供しているカフェやレストランがたくさんあります。
最近では、スムージーを作る感覚で、自宅で作ることができるようにコンブチャメーカーのキットまで販売されるほどです。生活の一部として、みんな当たり前のようにコンブチャを飲んでいるのです。
日本人にはまだまだ「昆布茶」のイメージが強いですが、美容発酵飲料であるコンブチャを飲んで、海外セレブのような素敵なスタイルと美を追求してみましょう!